【ウワサ】『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』にアニメキャラも参戦?

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

MCUシリーズのマルチバース・サーガのクロスオーバー映画として制作の準備が進んでいる『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』

多くのキャラクターが登場するとされながらも、現在も脚本の調整が続けられ、出演者の全貌さえも関係者が完全に把握できていないと報じられている。

そんな中で、新たな情報では『ドゥームズデイ』にアニメのキャラクターが登場すると報告されている。

マルチバースを扱う作品である以上、その中にアニメの世界が含まれていても不思議ではない。MCUのアニメ作品としては『WHAT IF…?』や『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』がある。特に後者はMCUのメインアースとは繋がりのない作品であり、独立性の高いアニメだが、マルチバースの設定を利用すれば、実写作品とのクロスオーバーも可能だろう。

興味深いのは、アニメキャラクターが登場する場合、その姿を実写に変換するのではなく、アニメのまま実写世界に登場するという点だ。記事では『スペース・ジャム』や『ロジャー・ラビット』のような手法を例に挙げており、『ドゥームズデイ』でも同様の演出が採用される可能性がある。

過去のMCU作品では、ドラマ『ロキ』に登場したミス・ミニッツが、アニメキャラクターのような描かれ方をしながらも実写キャラクターと自然に会話をしていた。また、『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』では、ドクター・ストレンジとアメリカ・チャベスがマルチバース間を移動する際、一瞬だけアニメの世界が映し出されていた。

『WHAT IF…?』のキャラクターはすでに実写化された前例があり、キャプテン・カーターは『マルチバース・オブ・マッドネス』に登場している(ただし、アニメと同一人物ではない)。こうした過去の演出を振り返ると、MCUはすでにアニメと実写のクロスオーバーを試しており、それが『ドゥームズデイ』で本格的に展開される可能性がある。

さらに、MCU以外の作品も登場するのではないかという憶測もある。ソニー・ピクチャーズが制作する『スパイダーバース』シリーズもマルチバースを扱っており、設定的には『ドゥームズデイ』に参戦することも不可能ではない。

果たして、『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』にはどのようなキャラクターが集結するのか?映画は2026年5月に公開予定だ。

ゆとぴ

ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。

@frc_watashi_ame

ゆとぴのトイハコ

@frc_hero