『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』『シークレット・ウォーズ』、一度限りのキャラクターも複数登場か?

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

※この記事には『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』『アベンジャーズ/シークレット・ウォーズ』のネタバレが含まれている可能性があります。ご注意ください。

MCUシリーズのマルチバース・サーガのクロスオーバー映画として制作が進んでいる『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』と『アベンジャーズ/シークレット・ウォーズ』

本作はマルチバースを扱った作品であり、別世界に存在するドクター・ドゥームがメインヴィランになることがわかっている。アベンジャーズについてもマルチバースから来たキャラクターが仲間として参戦する可能性が予想されている。

最近海外スクーパーから入ってきた情報によると、本作限りのヒーローやヴィランも登場することが報告されている。

具体的なキャラクター名は明かされていないが、過去のMCU作品には登場していないキャラクターであり、今回の映画が終われば以降のMCU作品には登場しないと伝えられている。

過去作未登場とはいえ、MCUオリジナルキャラクターではなく、コミックに原典が存在するヒーローやヴィランであるとしている。

マルチバースに存在し、簡単に使い捨てられるようなキャラクターとして描かれ、メインの神聖時間軸に敵対するため、長い登場時間も必要ないとされている。

こういった演出は過去に『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』でも見られ、別世界のアース838のイルミナティのメンバーがスカーレット・ウィッチによって瞬殺された。

彼らを演じたのは過去作品のオリジナルキャストや、ミスター・ファンタスティック役のジョン・クラシンスキーのようなファン待望の俳優だった。

この演出には賛否両論があり、公開から長らく議論の的となっている。

『ドゥームズデイ』や『シークレット・ウォーズ』でも同様の演出がある場合、一定層から拒否反応が出る可能性もある。

もっとも『ドクター・ストレンジ』の場合は、予告などでファンを盛り上げた上で、期待されたキャストを短時間で退場させたことが反発を生んだ要因でもある。

マーベル・スタジオ側も同様の失敗を繰り返さないため、今回登場する一度きりのキャラクターには、オリジナルキャストを起用するような演出は控えるかもしれない。

ちなみにコミックではこういった演出は珍しくないが、実写映画となると俳優が演じているため、観客に与えるインパクトは大きく、受け入れがたいと感じる人も多いのが現実だ。
果たして『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』と『アベンジャーズ/シークレット・ウォーズ』にはどのようなキャラクターが登場するのだろうか?今後の情報に注目しておこう。

ゆとぴ

ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。

@frc_watashi_ame

ゆとぴのトイハコ

@frc_hero