本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
MAFEX バットマン タクティカルスーツ Ver.のレビューです。

価格 | 7,480円(税込) |
---|---|
発売月 | 2018年8月11日 |
メーカー | メディコム・トイ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『ジャスティス・リーグ』 |
MAFEX バットマン タクティカルスーツのパッケージ

まずはパッケージ。MAFEXのジャスティスリーグデザインが使われています。


ブリスター状態。付属品は多めですね。
MAFEX バットマン タクティカルスーツ Ver.の本体

箱から取り出して、さっそくMAFEX バットマン タクティカルスーツVer.のレビューです。まずは全身。


ぐるっと一周。かなりクオリティーの高い再現度ですね。スタイルやシルエットも問題なし。細かいスーツやアーマーの造形もかなり細かいく再現しています。



バストアップ。ゴーグルをした頭部がデフォルトとなっています。劇中でゴーグルをしていたのはバットモービルに乗り込んでいた時の印象が強いですね。露出した口元は塗装もされ、髭の表現もかなり細かく再現しています。

スーツには追加でアーマーが追加されています。下のスーツは光沢のあるような塗装がされているので、ノーマルのバットマンスーツとは異なる印象です。アーマーの細かい傷もお見事。




腕も違和感なく再現しています。



脚のアーマーもしっかりと造形。

ちなみにマントので隠れた背中部分はこんな感じに。

ノーマルのMAFEXバットマン(ジャスティスリーグ)と比較。素体自体は共通部分が多いですが、スーツの塗装の処理などから、全体的に異なる印象になっています。
MAFEX バットマン タクティカルスーツVer.の付属品一覧

付属品の手首一覧です。

こちらはおなじみのグラップルガン。細かく塗分けがされています。


こちらもラインランチャー(コメントでの修正ありがとうございます!)。

反対側の造形がお見事ですね。鈍い感じのメタリック塗装もリアルです。

これはグレネードランチャー(コメントで教えてもらいました!)。メイン武装扱いな感じですね。手首も専用のものがありますが、持たせにくいのが難点。

こちらはおなじみのバットラング。今回は3個付属します。

こちらは爆弾だったかな?これは2個付属。

こちらは台座に取り付け、空中に浮いている状態を再現できるものも付属しています。

こちらはいつものシリンダー。あまり使い道がない。

こちらは差し替え頭部の食いしばり顔。

抜かりなくリアルな塗装がされています。


こちらはゴーグルを挙げた頭部。目の塗装も細かいですね。

最後は専用台座です。
MAFEX バットマン タクティカルスーツVer.の可動範囲

首と腕の可動は広く動きます。
首の前後可動も問題なし。
腰の前後可動も広く動かせます。

腰回転も問題なし。


股関節が若干緩めですが、開脚もそこまで問題なく開けます。
MAFEX バットマン タクティカルスーツ Ver.のアクション!

映画公開から数か月たっていますが、ようやくタクティカルスーツのバットマンがやってきました。


終盤ではこのスタイルでの戦闘だったので、発売は嬉しいですねぇ。

今回は武器も豊富。

ゴーグルのおかげでよりクールでダークな印象に。

マントにはワイヤーが仕込まれていますが、柔らかすぎるので、劇中のように大きく広げられるほど保持力がないのが残念。




食いしばり顔も雰囲気でています。





爆弾?投げも再現。

バットラング投げ。


複数付属しているので、両手持ちなんかも。


でもやっぱりタクティカルスーツのバットマンといったらバットモービルなので、マテル社のバットモービルを買おうか悩みます。どうやら乗せることも可能なようで、サイズもぴったしだとか。


フラッシュと並べる。早くMAFEXのジャスティスリーグ版ワンダーウーマン来ないかなーと思っていますが、最近はフィギュアーツ版もいいかなと思っていたりして。

スーパーマンと並べて。スーパーマンが戻ってきたときのブルースの何とも言えない表情はもはやギャグでしたw


バットマンといえばアクション!



以上、MAFEX バットマン タクティカルスーツVer.のレビューでした。
今回も安定のクオリティーで、メディコムトイのフィギュアの怒涛の猛攻が続いていますね。相変わらず説明書がないので、付属品の詳細がわからなかったりはしますが、この辺は雰囲気です。
股関節が今回はすこし緩かったり、アサルトライフルが持たせにかったり、マントのワイヤーが弱いのは難点でしたね。特にマントは残念でした。
しかしそれを補うレベルのかっこよさがありますね。このサイズでのこの再現度は本当に素晴らしいです。
『ジャスティスリーグ』のMAFEXはあと、ワンダーウーマン、アクアマン、サイボーグが発売を控えています。どれも年内には出るので早くジャスティスリーグをそろえたいですね。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】