本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ キャプテン・アメリカのレビューです。

価格 | 6,380円(税込) |
---|---|
発売月 | 2015年7月25日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』 |
S.H.フィギュアーツ キャプテン・アメリカ(アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン)の本体


S.H.フィギュアーツ キャプテン・アメリカのレビューです。
まずは全身。今回はアベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロンの際のキャプテンです。色は暗めの紺色。

胸の星はシルバーで金属感が出ています。


右肩、左肩にはアベンジャーズのマークがあります。

腰にはポーチ。

バストアップ。少し違和感がありますが、実写のキャプテン・アメリカに似ていますので問題は無いです。

ヘルメットの側面には羽の意匠があります。
S.H.フィギュアーツ キャプテン・アメリカ(アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン)の付属品一覧

付属品の手首です。シールド専用の手首はあらかじめ持ち手と一体化しています。

シールドを投げるようなポーズの際に使う手首パーツにはアタッチメントパーツ用の突起があります。

キャプテン・アメリカの象徴でもあるシールド。プラスチックですが、塗装で金属感を出しており、かっこいいです。

裏側はこんなかんじ。

交換用頭部の叫び顔です。

目線パーツも交換でき、こちらは左を向いているパーツ。

シールドには持たせる際に腕を通すパーツを付けることが出来ます。

こちらはシールドスローのポージングなどを再現する際のアタッチメントパーツ。

取り付けるとこんな感じ。

こちらは魂ステージや、背中に背負うシーンを再現するためのパーツ。

シールドを背負わせるには、キャプテン・アメリカの背中の小さなパーツを外します。

取り付けるとこんな感じ。
S.H.フィギュアーツ キャプテン・アメリカ(アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン)の可動範囲
可動。


可動は問題なく動き、広いですので、キャプテン・アメリカのアクションポーズを自由に取らせることが可能です。
S.H.フィギュアーツ キャプテン・アメリカ(アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン)のアクション

ここからS.H.フィギュアーツ キャプテン・アメリカ(アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン)のポージングを。


スタイリッシュですごいかっこいい。



キャプテン・アメリカの得意技のシールドスロー。

投げたシールドはどうやって戻ってくるのか謎でしたが、エイジオブウルトロンでは磁力のようなもので引き寄せてました。


一作目のアベンジャーズでやっていたシールドにアイアンマンのリパルサーをはじくシーン。

キャプテン・アメリカの三作目ではこの二人が対立することになるので楽しみですね。

figmaのキャプテン・アメリカはシールドを背負うことが出来なかったみたいなので。この再現は嬉しいです。



以上、S.H.フィギュアーツ キャプテン・アメリカのレビューでした。
全体的な完成度は非常に高かったです。シールドの塗装は金属の質感を見事に再現していましたね。
叫び顔もすごく自然でした。現在フィギュアーツのマーベルキャラはアイアンマンを筆頭にウォーマシン、キャプテン・アメリカ、ソー、ハルクが出ており、来年にはウルトロンが予定されています。個人的にはホークアイやブラックウィドウなどのアベンジャーズのメインメンバーや、最近公開したばかりのアントマンも出してもらいたいですね。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】