本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 9,591円(税込) |
---|---|
発売月 | 2025年2月 |
メーカー | ハズブロ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』 |
マーベルレジェンド レッドハルク(『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』)のパッケージ

まずはパッケージから。はやりハルク系のフィギュアということでかなりの大きさと重さです。


ブリスター状態。本体がデカい反面、付属品は非常にシンプル。
マーベルレジェンド レッドハルク(『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』)の本体


早速取り出して、マーベルレジェンドのレッドハルク(『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』)のレビューです。まずは全身から。
ぐるっと一周。その名の通り赤いハルクです。巨大な身体に真っ赤な皮膚が非常に特徴的で、迫力もありますね。全体的なマッシブさは申し分なく、身体も腕も脚も非常に太くてたくましいです。一応実写版ということになりますが、あまりそんな感じはしないですね。



バストアップ。食いしばった表情で実にハルクらしい顔ですね。デジプリで目や口などは塗装されているので、精度は高め。ただそもそも劇中でレッドハルクに変身するサディアス・ロスを演じるハリソン・フォードには似ても似つかない顔なので、一体誰なのってレベルです。コミック版とも顔つきが異なるので、誰かが変身したレッドハルク状態です。せめてもみあげだけでも白髪にすれば劇中に寄るのですが、ここも真っ黒。

身体はムキムキで胸筋も腹筋もバキバキです。脇腹辺りの段差がより目立たなく自然に見えるのは良さげ。

胸下はプリント塗装。

背筋もバキバキです。


腕も太さ満点。

血管も浮き上がり、造形は良好です。


脚も太くてたくましいですね。

こちらも筋肉の造形などは良好です。

マーベルレジェンドのキャプテン・アメリカ(『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』)と比較。サイズは見ての通りですね。劇中でこの二人が戦うのですからすごいです。

参考までにマーベルレジェンド20周年版のコミック版ハルクと比較。同じハルクでも素体が大きく異なるので、レッドハルクが比較的スマートに見える。
マーベルレジェンド レッドハルク(『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』)の可動範囲

首の可動は広めで、肩の可動も広く動かせますね。
首前後可動も広く動かせました。
腰前後も大きく可動します。

腰回転も良好。


前後左右の開脚も広め。膝関節は硬いですが、二重関節。接地性も良好です。
マーベルレジェンド レッドハルク(『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』)の付属品一覧

交換用手首パーツには握り手首が左右1組ずつ付属。

こちらは無表情のレッドハルクのヘッドパーツです。なんとも理性のありそうな表情です。
マーベルレジェンド レッドハルク(『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』)のアクション!

ということで、マーベルレジェンドのレッドハルク(『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』)のアクションです。
ちなみにこれ以降は『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』のネタバレが含まれるので、ご注意を。

ついにMCUデビューを果たしたレッドハルク。

ハルクがスマートハルクになってからあまり暴れるこちがないので、久々にハルクのパワー推しなアクションが楽しめたのは良かった。

コミックでは理性も残っているレッドハルクですが、映画では完全に怒りに溺れていました。

ハリソン・フォードが変身するというも良いんですよ。

映画の終盤に登場していますが、予告ではめっちゃ宣伝されていましたね。

通常のフェイスにも。

目に理性がありすぎる。

もし次にレッドハルクが登場するときは理性のある姿かもですね。

ハルクとのバトルも見たいけど。

キャプテン・アメリカと対峙。

シールドを潰そうとする。劇中では投げられたシールドを片手でキャッチして、そのまま下にぶん投げてコンクリの地面に突き刺していました。

サム・ウィルソンもワカンダ製のスーツとはいえ、かなり劣勢になっていましたね。

サムの頭を潰そうとするレッドハルクも。

以上、マーベルレジェンドのレッドハルク(『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』)のレビューでした。
あまりマーベルレジェンドのハルクは買ってきてはいないので、素体が共通なのかはわかりませんが、それでも全体的にボリュームのある姿が素晴らしいですね。造形も自然で、可動による分割が目立たない脇腹の処理も良さげです。そしてシンプルなスタイルなので、非常に広く動かすことができるのもハルクらしいポーズが楽しめて良いですね。赤の色味もきれいですので、レッドハルクのフィギュアとしては満足度高め。ただ顔が似ていないのは映画フィギュアとしてはあかんですね。だったらコミック版でも良い気がしますが、コミック版のレッドハルクのマーベルレジェンドは高騰しているので、現時点では誰かが変身したレッドハルクが一番入手しやすいです。今後ハリソン・フォードに寄せたレッドハルクが出る日は来るのかな?期待しておきましょう。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】