「MEDICOM TOY TOKYO」がついにオープン! ー 人気商品が集まる店内を取材レポート

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

多くのコレクターが存在する「BE@RBRICK(ベアブリック)」や、アメコミヒーローなどのラインナップも話題な「MAFEX」を展開するメディコム・トイが、東京都・渋谷に新店舗「MEDICOM TOY TOKYO」をオープン!

MEDICOM TOY TOKYOの外観

今回はこの新しい店舗にお招きいただき、人気商品がひしめき合う店内をレポートしていきます!

新店舗の内部は開放感もありながら、メディコム・トイが送る多くのアイテムが展示・販売されています。気になるキャラクターを探したり、お目当てのアイテムの実物を楽しんだりなどにもおすすめです。

レジ横や店内入口にはガチャガチャも配置され、購買意欲をくすぐる。

レアなアイテムも並ぶベアブリック!

メディコム・トイと言えばやはり「BE@RBRICK(ベアブリック)」!店内には様々な作品のベアブリックがディスプレイされています。

人気のマーベル作品からは『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』 のスパイダーマン・スパイダーウーマンたち、MCU作品からはマイティ・ソーやキャプテン・アメリカも並んでいる。

『スーパーマン』も話題のDCコミックスからはスーパーマンをはじめ、複数作品のバットマンもラインナップされている。

『スター・ウォーズ』や『ターミネーター』『ビートルジュース』のキャラクターたちも。

懐かしのリラックマやバーニングゴジラのベアブリックは世代の人にとってはたまらない並び。

昭和メカゴジラ、UFO戦士ダイアポロン、グリッドマンの並び。

ブランドアイテムやスヌーピー、手塚治虫キャラにディズニーキャラとのコラボアイテム。まさにベアブリックのキャラクターの幅広さを感じるディスプレイですね。

日本人にはおなじみアトム。

リアルな毛の質感を表現したベアブリックも。

ミッキーやミニー、ドナルドダック、グーフィーなどお馴染みすぎるキャラクターたち。

ガラスケースの中にも人気のベアブリックたちがディスプレイされています。

個人的にはキングジョーが熱すぎる。

メッキボディが印象的なマジンガーやグレートマジンガー、鋼鉄ジーグ、ガイキングに宇宙刑事ギャバン。ギャバンはたまりません。

『シン・仮面ライダー』の仮面ライダーや仮面ライダー第2号、劇中最後に登場した仮面ライダー第2+1号も。放送から20年を迎えた仮面ライダー響鬼の隣には連載も終了したばかりの怪獣8号が並んでいますね。

いまなお話題の『進撃の巨人』の女型の巨人、進撃の巨人、鎧の巨人、『クレヨンしんちゃん』からはワニ山さんの格好をしたしんちゃんにぶりぶりざえもん。

藤子不二雄A先生の『笑ゥせぇるすまん』や『怪物くん』、『忍者ハットリくん』の三体。その隣にはさくらももこ先生の『ちびまる子ちゃん』や『コジコジ』と、日本人の心にくるラインナップとなっています。

1000%サイズのベアブリックも。大きくなっても変わらずのクオリティです。

また店内ではベアブリックのシリーズアイテムも販売中。

マーベルのインフィニティ・サーガやスター・ウォーズなどの作品に絞ったアイテムから、どのキャラクターが出るかわからないランダムのシリーズアイテムも販売されています。

また作品ごとのセットアイテムも販売。

今回は「MEDICOM TOY TOKYO」オープン記念商品として、ベアブリックの新商品も登場しています。

ベアブリックと言えばクマのイメージですが、猫のNY@BRICKや、うさぎのR@BBRICKも登場。クリアボディが印象的な100%&400%のセットアイテム。

カリモクからはR@BBRICKとNY@BRICKがラインナップ。

カブトムシモチーフ同士の仮面ライダーストロンガーと仮面ライダーカブト。

『クレヨンしんちゃん』のカンタムロボ&シリマルダシまでも登場。

『なまえのないかいぶつ』ベアブリック。こちらの作品からはこのほかにもTシャツやトートバッグも展開されています。

人気アメコミキャラも並ぶMAFEX!

メディコム・トイの人気アクションフィギュアブランド「MAFEX」もディスプレイ。コミックの人気キャラクターや実写映画やドラマのキャラクターなど豊富にラインナップ。

DCコミックスの映画からは『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』や『ザ・バットマン』のヒーローたちが並ぶ。

ブラックスーツのスーパーマンや4本腕のサイボーグなども話題になりました。

フラッシュ、ほしいです・・・!

『スター・ウォーズ』シリーズもラインナップ。

マントはワイヤー入りで表情付けも可能なダースベイダー。

ストームトルーパーのスーツを着たルーク・スカイウォーカーとハン・ソロ。

コミック『バットマン:ハッシュ』からの人気アイテムもディスプレイされています。

スケアクロウやステルスジャンパーバットマンなど、立体化自体が珍しいアイテムです。

二色のバットマン。左のスタンダードなブラックスーツのバットマンも話題となりました。

『バットマン:ダークナイト・リターンズ』のキャラクターたちも人気アイテムですね。

馬に乗るバットマンは圧巻。

さらにはブラックカラーとなったスーパーマンとアーマードバットマン。横には『リターン・オブ・スーパーマン』のブラックスーツのスーパーマンや、スティール、エラディケーター、スーパーボーイも確認できます。

もちろんマーベルのキャラクターたちもディスプレイ。スパイダーマンも数多く揃えられています。

シャドウの塗装が追加されたスカーレット・スパイダー。

コミックのアイアンマンやソー、『X-MEN』のミュータントたちも。

実写映画でも登場したブラウンスーツのウルヴァリン。

豊富な付属品の武器が話題となったアイアンマン。

『スパイダーマン:スパイダーバース』からはマイルス・モラレスやピーター・B・パーカー、スパイダー・グウェン&スパイダーハムのセットもディスプレイ。

もちろん実写のキャラクターたちも。

ワカンダ王の王座が話題となったブラックパンサー。

立体化が珍しい『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』版スーツのキャプテン・アメリカ。

『アベンジャーズ/エンドゲーム』での「I AM IRONMAN」のシーンが再現できるアイアンマン マーク85。

新作も話題のドラマ『ザ・ボーイズ』は、セブンのメンバーが揃ったことでも注目されました。

狂気のヒーローのホームランダー。

ホームランダーを倒すことに執念を燃やすブッチャー。

このほか往年の名作映画のキャラクターや、人気シリーズのキャラクター、実在のスポーツ選手など、多種多様なキャラクターたちがラインナップされています。

こちらは『ターミネーター2』のT-800とそのエンドスケルトンです。

マイケル・ジョーダンは2タイプが展開。

新作も制作中のキアヌ・リーブス演じるジョン・ウィック。

話題のソフビや人気キャラクターのフィギュアも!

ベアブリックやMAFEX以外のにも様々なハイクオリティのフィギュアたちがディスプレイされています。

スヌーピーは様々なタイプのフィギュアが登場。

コミックやアニメなどのシーンを切り取ったような『ドラえもん』のキャラクターたちも生き生きとしています。

きれいなジャイアンやスネ夫、ハンサムなドラえもんも立体化。

シリーズを集めることで完成するタイムマシーンに乗ったシーンを再現したフィギュアも。

『クレヨンしんちゃん』のアイテム。捨てられた状態のシロの存在感。

『トムとジェリー』の形状(?)豊かなフィギュアたち。

『マンダロリアン』のグローグーも劇中の様々なシーンの姿を立体化しています。

特定の世代には刺さるセサミストリートのキャラクターたち。

ファン必見のアイテムとして『トイ・ストーリー』の名コンビであるウッディとバズもディスプレイされています。

このほかソフビからはアーティストソフビも多数展示。実写に着ぐるみの脱着が可能なアイテム。

造形や塗装が非常に精密なアーティストソフビも必見です。

最後は「おしまい」を掲げるカービィでおしまいです。

メディコム・トイの新店舗「MEDICOM TOY TOKYO」は2025年8月23日(土)よりオープン!ベアブリックやMAFEX、そしてフィギュアファンたちはぜひ足を運んでみてください!

■店舗情報
店舗名:MEDICOM TOY TOKYO(メディコム・トイ トーキョー)
オープン日:2025年8月23日(土)
住所:東京都渋谷区宇田川町37-10 麻仁ビル1F
電話:03-3467-7676
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
公式ブログ:https://www.medicomtoy.tv/blog/?p=95319

MAFEXのリリース予定もチェック!

今月以降のMAFEXのリリース予定は以下のリンクからご確認ください。MAFEX
のリリース予定を見る
ゆとぴ

ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。

@frc_watashi_ame

ゆとぴのトイハコ

@frc_hero