本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
マーベルレジェンド アイアンパトリオット(アベンジャーズ/エンドゲーム)のレビューです。

価格 | 6,800円(税込) |
---|---|
発売月 | 2019年12月1日 |
メーカー | ハズブロ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『アベンジャーズ/エンドゲーム』 |
マーベルレジェンド アイアンパトリオット(アベンジャーズ/エンドゲーム)のパッケージ

まずはパッケージから。大型なアイアンパトリオットなのでぎっしり詰まっていますね。

サイドはアイアンパトリオットではなくウォーマシンカラーに。


ブリスター状態。ソーの顔が目立ちますね。
マーベルレジェンド アイアンパトリオット(アベンジャーズ/エンドゲーム)の本体

早速取り出して、マーベルレジェンド アイアンパトリオット(アベンジャーズ/エンドゲーム)のレビューです。まずは全身から。


今までのウォーマシン系スーツの中でも特段ごつくなった今回のスーツ。しかも名前やカラーリングも『アイアンマン3』に登場したアイアンパトリオットの進化系ということでいろいろと熱いスーツでもあります。
マーベルレジェンドでもそのごつい見たい目をしっかり再現し、おおむねスーツの造形も良好とみられますね。ブルーの成型色も非常に綺麗です。



バストアップ。マスクの形状も問題なし。シルバーの塗装が綺麗ですね。

胸にはたくさんのモールド。小さめのアークリアクターは塗装で発光状態を再現。

メカニカルな腹部。若干赤い部分にブルーの塗装が飛んでいるように見えますが、これは塗装剥がれをイメージしたものなのでしょうか?

背中には武装用の穴。

太い腕も見事に立体化しています。


肩には右と左で別々のロゴがプリントされています。左肩の「FF2718」とはどういう意味でしょうか?



大きな脚も問題なし。非常にかっこいい。


太ももにはミサイルポッドが展開されています。

ミサイルポッドは取り外しも可能。

マーベルレジェンドのアイアンマン マーク85と比較。劇中通りに大型なアイアンパトリオットとなっていますね。
マーベルレジェンド アイアンパトリオット(アベンジャーズ/エンドゲーム)の付属品一覧

こちらは背中に取り付ける武装であるミサイルポッド。なかなか細かいですね。

こちらはキャノン砲。2本付属しています。


付属品ながらもモールドもしっかり。

そしてビルドフィギュアのソーの頭部2種です。
マーベルレジェンド アイアンパトリオット(アベンジャーズ/エンドゲーム)の可動範囲

首の可動は襟のアーマーが干渉するので狭いです。肩の可動は回転はするものの、水平可動が肩アーマーの干渉で致命的なレベルで上がりません。
首の前後可動はおおむね問題なし。
腰の前後可動はほぼ動かず。

腰の回転は広く動かせます。


接地性はないですが、開脚は広く動かせました。
マーベルレジェンド アイアンパトリオット(アベンジャーズ/エンドゲーム)のアクション!

ということで、『アベンジャーズ/エンドゲーム』のクライマックスで突然登場したマーベルレジェンドのアイアンパトリオットのアクションです。

もはやスーツというよりはロボットに近いような見た目に進化したアイアンパトリオット。男心をグッと掴んでくれました。


ゴリゴリに武装を積んだスーツなので、火力を活かした攻撃が得意(だと思う)

劇中ではハルクから地中より救い出されて以降、目立った活躍シーンが無かったのが非常に残念でした。


ただやっぱりめちゃくちゃかっこいいでの、今後の作品で活躍することを期待したい。



肩があまり上がらないですが、それでもかっこよすぎる。


今後は他のフィギュアブランドも展開されるのかな?ホットトイズのムービーマスターピースでは発売がアナウンスされていましたので、こちらはかなり期待。

『エンドゲーム』劇中でのロケットを肩に乗せた登場シーンをイメージして。S.H.フィギュアーツのロケットを乗せていますが、スーツは劇中とは異なります。



重武装スーツはロマン。


S.H.フィギュアーツのアイアンマン マーク85と並べてみる。こちらでもサイズ差は違和感ないですね。


でも今回はマーベルレジェンドということで、同じブランド同士で並べる。

マーベルレジェンドのレスキューも。この3人が揃うシーンが見たかった。


最後は真っ先にトニーの元へ駆けつけたローディをイメージして終わり。
以上、マーベルレジェンド アイアンパトリオット(アベンジャーズ/エンドゲーム)のレビューでした。
映画で見たときから早く6インチサイズ(を越えているような気がしますが)のアイアンパトリオットが欲しかったので、念願の立体化ですね。武装や造形も十分で遊び倒すことができました。本当にめちゃめちゃカッコいいです。たぶん自分で塗装を施せばもっとかっこよくなると思います。可動は残念な部分もありますが、存在感だけでも十分GOOD過ぎるので買って損ははないですね。やっぱり重武装ヒーローは男のロマンですよ。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】