本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
MAFEX マフェックス バットマン(バットマンVSスーパーマン)のレビューです。

価格 | 6,050円(税込) |
---|---|
発売月 | 2016年7月 |
メーカー | メディコム・トイ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『バットマンVSスーパーマン:ジャスティスの誕生』 |
MAFEX バットマン(バットマンVSスーパーマン:ジャスティスの誕生)の本体

MAFEX マフェックス バットマン(バットマンVSスーパーマン)のレビューです。当たらなバットマンとしてベン・アフレックが演じています。



ざっと一周。全体的にひじょゆにマッシブ。スタイルは劇中に近いですね。


バストアップ。見にくくて申し訳ないです。中の目や口元の髭なんかもよく再現しています。



スーツの質感もよく、しわや下に浮かび上がる筋肉など細かく造形されています。


マントの裏側も造形してあります。
MAFEX バットマン(バットマンVSスーパーマン:ジャスティスの誕生)の付属品一覧

付属品の手首です。結構豊富ですね。


ワイヤーを射出するグラップルガン。造形は細かいですが、特にギミックはなし。


武器名はわからないですが、終盤で使用してた気がする武器もあります。


手裏剣のように飛ばすバッタランが1枚付属。裏表デザインは一緒です。


手りゅう弾?のようなものが付属。ギミックは無し。(知識不足ですみません。)
MAFEX バットマン(バットマンVSスーパーマン:ジャスティスの誕生)の可動範囲



肩が水平に上がらないのが難点。そのほかは自由に動かすことができます。

マントは両端にワイヤーが通してありますので、表情をつけることが可能。
MAFEX バットマン(バットマンVSスーパーマン:ジャスティスの誕生)のアクション


歴代バットマンのなかでもかなりマッシブな気がします。




スーツ自体の造形は申し分なしなぐらいよくできています。


ワイヤーを使ったアクションなんかもできたらいいのですが。





バッタランは地味にうれしいかも。



同時購入したMAFEXのスーパーマンと。やっぱりきまりますねー。

初対面シーン再現。バットモービルはさすがにないですが。


以上、MAFEX マフェックス バットマン(バットマンVSスーパーマン)のレビューでした。
すこし久しぶりのMAFEXでしたが造形に関しては本当によくできており、実写に近い出来となっていました。ネックの可動軸の脆弱性に関しては以前紹介したバットマンVer.2よりは改善されていました。ただ、手首の軸に関しては変わらず脆く、交換時に破損するおそれもありますので、そこだけは注意が必要です。
あとはもう少し表情パーツがほしかったかなー。それは今後発売するアーマードバットマン と、ナイトメアバットマン で補完するのかな。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】