MAFEX アーマード・バットマン レビュー
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
MAFEX マフェックス アーマードバットマンのレビューです。

| 発売月 | 2016年9月 |
|---|---|
| メーカー | メディコム・トイ |
| 販売方法 | 一般販売 |
| 作品 | 『バットマンVSスーパーマン:ジャスティスの誕生』 |
MAFEX マフェックス アーマードバットマンの本体

MAFEX マフェックス アーマードバットマンのレビューです。今年の3月に公開した「バットマンVSスーパーマン」でスーパーマンと戦うために武装したバットマンです。かなりごつく、重みもあります。



ぐるっと一周。傷だらけのアーマーを再現し、非常に劇中に近い造形となっていますね。メタルのアーマーの下はノーマルバットマンのスーツが見えますね。


マントの内側ももちろん造形されています。



バストアップ。目は塗装で、マスクも傷が再現してあります。口の造形も違和感なし。よく見ると内側にもマスクがあるのがわかりますね。

ボディにたすき掛けしてあるベルトは別パーツなので、可動の邪魔にはなりません。

マントもしっかり固定。

ベルトは別パーツですが少し緩めで、ずれることがあります。



ごつい腕ですね。




脚の造形もいい感じ。

足裏にはしっかりとげとげのスパイクになっています。ただこれのせいで少し立たせにくくなっています。

今回のマントは厚手の布製で、両端にワイヤーが仕込まれています。

先に発売されたMAFEXのバットマンとスーパーマンと比較。身長は変わらないですが、幅は大きいですね。


ほんとうにそのままアーマーを上から付けたぐらいのボリュームになっていますね。
MAFEX マフェックス アーマードバットマンの付属品一覧

付属品の手首です。


劇中でスーパーマンを振り回したワイヤー射出機。
MAFEX マフェックス アーマードバットマンの可動範囲



MAFEXでは不安要素のある可動ですが、今回は特に緩いところもなく、丁度よい硬さでアクションポーズをとらせやすくなっていました。可動範囲に関してはアーマーがごついおかげで特に脚はそこまで大きく開きません。顔に関してはあまり上に向けることができませんでした。
MAFEX マフェックス アーマードバットマンのアクション

ストーリー終盤に登場した重武装のバットマンです。


スーパーマンと戦闘した際はこの姿でしたので、アーマードバットマンの方が印象深いですね。






スーパーマンを見上げるバットマン。一触即発ですね。


スーパーマン「もう時間がない!」 バットマン「わかってるとも!!」

どん!

スーパーマンがちょっと押しただけで吹っ飛んだのは分かっていても驚いた。

秘密兵器の粉クリプトンナイト入りの銃弾。ノーマルバットマンの武器ももたせることができますが、持ち手が少しきついので、あまりお勧めはしないかも。

弾をキャッチするも吸い込むスーパーマン。

バットマン「人間の勝ちだ。」
ここしびれた。


ここめちゃくちゃ痛そうだった。スパイクだし。

タコ殴り。

力がもどって反撃開始。

バットマンVSスーパーマン in トイレ


以上、MAFEX マフェックス アーマードバットマンのレビューでした。
いやー期待通りの完成度で安心しました。アーマーの傷の具合や、全体的な造形も良好です。付属品はわりとあっさりしたいますが、MAFEXでいつも心配される関節のゆるみもなく、問題なく動かすことができます。
発売日にいろいろ翻弄されましたが、これはバットマンファンなら買っても損はしないフィギュアですね。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
































