本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
ハズブロ社のマーベルレジェンドから新作アイテムが解禁!
マーベルレジェンド レッドスカル(『WHAT IF…?』)

出典:©MARVEL、©Hasbro
まずはDisney+ (ディズニープラス)で配信されているアニメ『WHAT IF…?』に登場するレッドスカル!
劇中や映画でもお馴染みの黒いコートに真っ赤な髑髏頭が特徴的なレッドスカルをイメージそのままに立体化しているぞ!

出典:©MARVEL、©Hasbro
頭部の造形や塗装も良好で、ベルトや肩にはヒドラのマークも再現している。
付属品にはコズミックキューブが付属し、キャプテンカーターとの対決なども楽しむことができるぞ!
[itemlink post_id=”125197″]
マーベルレジェンド ジミー・ウー(『ワンダヴィジョン』)

出典:©MARVEL、©Hasbro
次は『アントマン&ワスプ』で初登場したジミー・ウーが『ワンダヴィジョン』版でまさかのマーベルレジェンド化!
劇中での姿で立体化しており、特徴的な表情にも注目だ。

出典:©MARVEL、©Hasbro
首にはポリスバッジが別パーツで付属しており、脱着もできるようになっているぞ。
また手には付属のカードを持たせることもでき、ジミー・ウーのカードマジックをイメージした遊びもできるようになっている!
演じるランドール・パークをイメージしたフェイスは若干薄味ではあるが、表情などは特徴を捉える造形となっている。
[itemlink post_id=”125188″]
マーベルレジェンド ゾンビ・アイアンマン(『WHAT IF…?』)

出典:©MARVEL、©Hasbro
次は『WHAT IF…?』に登場したゾンビ・アイアンマンだ!
見ての通りゾンビ化してしまったトニー・スタークがアイアンマンのスーツを着たままで襲いかかってくる恐怖の姿を立体化しており、ベースはアイアンマン マーク50のボディを使用しているぞ。
カラーリングもくすんだような色になっており、ウェザリングや脇腹から覗く肋骨なども再現している。

出典:©MARVEL、©Hasbro
ゾンビ化したトニーのヘッドもアニメのイメージどおりに新規造形しており、ゾンビキャプテン・アメリカと並べてみたくなるクオリティーだ。付属品にはリパルサーのエフェクトも付いている!
[itemlink post_id=”125196″]
マーベルレジェンド ゾンビ・スカーレット・ウィッチ

出典:©MARVEL、©Hasbro
次はゾンビ化したマーベルヒーローの中でも最も恐ろしいゾンビ・スカーレット・ウィッチだ!
ヴィジョンを失った悲しみも合わさって凶暴化したスカーレット・ウィッチのゾンビを劇中そのままに立体化しており、破れた赤いコートや青の肌なども禍々しさあふれる姿になっているぞ。

出典:©MARVEL、©Hasbro
大きく逆だった髪のボリュームも派手で、付属品のなかにはエフェクトパーツも付属して、魔術を使うゾンビの姿を楽しむことが可能だ!
[itemlink post_id=”125194″]
マーベルレジェンド コンス(BAF)

出典:©MARVEL、©Hasbro
最後はドラマ『ムーンナイト』にてマーク・スペクターに力を与えたエジプト神のコンスがビルドフィギュアで登場!
また劇中イメージに合わせて通常のマーベルレジェンドよりも大きめのサイズで立体化しており、不気味ながらも神々しさがあるコンスを再現しているぞ!

出典:©MARVEL、©Hasbro
劇中では浮いていた鳥の頭蓋骨のようなヘッドパーツは、特徴的なクリアパーツによって支えられており、付属品には三日月型の杖もついているぞ。
ぜひともムーンナイトやMr.ナイトと並べて『ムーンナイト』の世界観を再現したいところだ!

出典:©MARVEL、©Hasbro
今回紹介したマーベルレジェンドのレッドスカル、ジミー・ウー、ゾンビ・アイアンマン、ゾンビ・スカーレット・ウィッチは、以前に紹介した在り続ける者、クラシック・ロキ、ハワード・ザ・ダックとともにコンスウェーブとして2023年2月に発売予定だ!

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】