本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 3,999円(税込) |
---|---|
発売月 | 2022年9月 |
メーカー | ハズブロ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『ムーンナイト』 |
マーベルレジェンド ムーンナイト(MCUドラマ版)のパッケージ

まずはパッケージから。今回は普通にブリスターパッケージですね。まだこの段階ではブラインドパッケージには決まっていなかったのかもね。

イラストはコンセプトアートのものだったりプロモアートだったりなので、劇中とは微妙に違う。ラインナップはほかにMr.ナイト、Ms.マーベル、シー・ハルク、ケイト・ビショップ、ホークアイ、シャロン・カーター、ビルドフィギュアはインフィニティ・ウルトロンとなっています。

ブリスター状態。ビルドフィギュアのパーツは無し。
マーベルレジェンド ムーンナイト(MCUドラマ版)の本体

早速取り出して、マーベルレジェンドのムーンナイト(MCUドラマ版)のレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一周。劇中に登場したムーンナイトのスーツを見事に表現していますね。基本はホワイトながらも微妙に異なる色調のホワイトを使用していたりだとか、デザインの細かい部分も相まって意外と情報量の多い姿になっています。



バストアップ。フードを被って包帯を巻いているムーンナイトのヘッドを再現。目はデジプリ再現ですね。フードはマントとは分割されているので、首可動には影響無し。ちなみに劇中でのムーンナイトは鼻を横切る形でもう一本包帯が巻かれているのですが、今回はプロモアートがベースになっているため、劇中再現度としては惜しい形に。

胸のデザインはこのような感じで、複雑なデザインを見事に再現。色味も問題なし。

腕も比較的良好な太さ。

小さい三日月も付いてる。

腰回りのデザインも良好。ゴールドの塗装がきれい。腰布は軟質素材です。

脚も比較的太め。少し靴が大きい気がするので、若干バランスが悪い。

太ももには象形文字のようなものが再現。読めないですが造形と塗装もしっかりとされています。

膝にも三日月があったり。

背中のマントは軟質のワンパーツ。やっぱり布製が良かったところではあるけど、価格帯的には致し方なし。

隠れた背中側はこのような感じで、マントの突起をさすための穴が背中に空いています。
マーベルレジェンド ムーンナイト(MCUドラマ版)の付属品一覧

交換用手首パーツは握り手首1組のみ。

お馴染みの三日月型の武器。クレセントダーツと言うそうですね。細かいデザインも再現しています。

背面はどシンプル。

ちなみに二個付属し、合体させることも可能。

かなり厚みがでます。
マーベルレジェンド ムーンナイト(MCUドラマ版)の可動範囲

首の回転と肩の可動も広くなっていますね。
首の前後可動も広め。
腰前後もしっかりと動きました。

腰回転も広め。


開脚は腰布の干渉はありますが、それでも開きますね。
マーベルレジェンド ムーンナイト(MCUドラマ版)のアクション!
Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!

ということで、マーベルレジェンドのむーんないと(MCUドラマ版)のアクションをしていきましょう。

ドラマ配信から半年ほどでようやくマーベルレジェンド化。

作品としてはMCUシリーズながらも他の作品とのつながりもないために、単体作品としても見やすかったですね。

劇中でムーンナイトに変身するのはマーク・スペクターでした。

マーベルレジェンド版はかなり気合が入っていて、腹部の可動のラインも見えなくなっているので、ビジュアル面でも非常にクオリティが高い。

ほとんど夜での活動でしたね。

マントが三日月型に広がった姿も再現したかった。

目も光らせてみたいよね。

マントが支えみたいになっているので、倒れることは無し。

過激さ表現のために血のペイントとかもしたい。

クレセントダーツを持たせる。

厚みがあるので、若干もたせづらい。

武器としては非常に印象的でしたよね。

めっちゃかっこいい・・・。

二個合体させる。

長時間持たせると持ち手首パーツが広がりそう。

両手持ちも。

とにかく立体化されたのが嬉しい。

アクション性も高い。

シュバッとキャッチして、以上、マーベルレジェンドのムーンナイト(MCUドラマ版)のレビューでした。
かなり期待していたフィギュアで、今年発売のフィギュアでも好きなアイテムでしたね。ムーンナイト自体も劇中の活躍がかっこよかったり、ドラマ自体も面白かったりしたので、フィギュアになっても楽しかったですん。アクション性も高いので、遊びの幅も広い。マントが軟質素材で形状が固定なのはちと残念。カスタムで布マントにするのもいいかもしれないですね。付属品は概ね充実しているので、ドラマでのムーンナイトのアクションはしっかりと楽しむことは出来ました。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】