本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 3,699円(税込) |
---|---|
発売月 | 2022年9月 |
メーカー | ハズブロ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『ムーンナイト』 |
マーベルレジェンド Mr.ナイトのパッケージ

ということでまずはパッケージから。これが新作マーベルレジェンドとしては最後のブリスターパッケージの紹介ですね。


ブリスター状態。武器も付属しています。
マーベルレジェンド Mr.ナイトの本体

ということでマーベルレジェンドのMr.ナイトのレビューです。まずは全身から。


素体はオリジナルのものではないですが、スーツ系のキャラクターということでそこまで違和感はないですね。劇中通りに真っ白な姿をしっかりと再現されていますね。色も少ないので、塗装についてはほとんど気にすることは無さそう。



バストアップ。真っ白なマスクを再現しています。中央には縫い目のようなラインが走っていますね。微妙にデジプリで汚しも入っています。目は光っているような状態を再現しています。こちらもデジプリですね。

ネクタイは別パーツとなっており、中央のパーツも他のホワイトとは異なるホワイトを使用しています。この辺は細かい再現度。

背中のシワも再現。


腕も特段違和感ない太さに。

ジャケットの肩周りの分割が目立つので、ちょっとシルエット的にはあまりよろしくないですね。

手には白い手袋をしています。


脚もスーツということで少し太め。

しっかりと中央にラインが走っていますね。

サンダルみたいなシューズを履いています。

同じマーベルレジェンドのムーンナイトと比較。身長は若干ムーンナイトの方が大きいですが、フードの分だけ大きいだけな気もします。同じホワイトのヒーローながらも、今回のMs.ナイトの方が真っ白ですね。
マーベルレジェンド Mr.ナイトの付属品一覧

次は付属品。こちらは持ち手首パーツですね。

Mr.ナイトの武器であるスティックも付属。細かい象形文字も再現していますね。しっかり2本付属。

そしてインフィニティ・ウルトロンの右腕のビルドパーツが付属しています。
マーベルレジェンド Mr.ナイトの可動範囲

首の回転と肩の可動は広いです。
首の前後もしっかりと動きました。
腰の前後も可動。

腰回転も広いですね。


左右前後の開脚も広くなっていました。
マーベルレジェンド Mr.ナイトのアクション!
Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!

ということで、マーベルレジェンドのMr.ナイトのアクションです。

真っ白な姿がインパクト大なMr.ナイトでしたね。

変身しているのはスティーブン・グラント。マーク・スペクターと人格が変わると瞬時にスーツも変わるのが面白い。

まるで仮面ライダー電王のようなフォームチェンジでしたね。

目以外はほとんど白いです。

スーツキャラですが、しっかりとアクションできます。

劇中でもバトルをしながら乱れたジャケットを直す仕草がかっこよかった。

スティーブン自体は内気な性格でしたが、意外と戦闘力は高かった。マークのものをそのまま受け継いでいるのかな?それとももうひとりの・・・?

もっと活躍は見たいところ。

スティックを持たせる。

スティックを持たせると途端にかっこよくなる。

ドラマでのアクションが華麗過ぎてマジでしびれた。

内気なスティーブンとは思えぬアクションでしたからね。

スティックはもう少し長くても良いかも?

劇中の印象も相まってマジで楽しいです。

コンスも欲しくなるけど、ビルドフィギュアなのよね、、、。

ムーンナイトとは違った雰囲気が良いよね。

スーツで戦うヒーローは憧れる。

第三の人格にはオリジナルのスーツはあるのかな?

ありえないですが、ムーンナイトとも。

夢の共演で終わり。
以上、マーベルレジェンドのMr.ナイトのレビューでした。
劇中イメージにはより近い姿で立体化していましたね。基本は真っ白なので塗り分けとかも細かいこと考えないのがこのMr.ナイトの特徴でした。素体はオリジナルではないですが、スーツ系のキャラクターは多かったので、マーベルレジェンドとしての立体化もしやすかったみたいですね。ボディの中心も造形が細かいのがよかったです。またスティック自体の造形も細かいのは驚きでした。ムーンナイトと合わせて遊ぶとより楽しいのでおすすめですね。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】