本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
DCスタジオが展開する新たなシェアード・ユニバース「DCU」は、立ち上げ発表当初からチャプター1「神々と怪物たち」に属する映画・ドラマ・アニメ作品の制作を発表している。
一方で、その多くはまだ本格的に始動しておらず、現時点で2027年以降に公開される映画やドラマのスケジュールは明らかになっていない。
競合であるマーベル・スタジオのMCUシリーズとは異なり、DCスタジオは数年先までの公開日を明かさない方針を取っており、DCUの今後の展開にはやや不透明な部分が残されているのは事実だ。
この点について、『スーパーマン』で主演を務めるデヴィッド・コレンスウェットは、Screen Rantのインタビューの中で、DCスタジオが明確なスケジュールを立てていないことを支持する姿勢を見せた。
これは近年のシリーズ物に対する反省にも通じる。特にウォルト・ディズニー社は、Disney+ (ディズニープラス)の会員数増加を目指し、自社のIPを展開して数多くの作品を短期間で制作してきた。
その結果、個々の作品の質の低下を招き、ファン離れが起きたのは明らかだ。
これはディズニー側も認識している問題であり、DCスタジオのジェームズ・ガン監督は、かつてマーベル・スタジオの元で『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズを指揮していたことから、この教訓を身にしみて感じているのだろう。
こうした背景もあり、DCUでは明確な公開スケジュールを設けず、納得のいく脚本が完成した段階でGOサインを出すという方針を取っている。この方針を象徴するのが『クレイフェイス』であり、当初の制作発表リストには含まれていなかったが、スタジオが脚本に満足したことでシリーズに追加された。
デヴィッド・コレンスウェットも、この方針に理解を示している。
彼自身も将来的にスーパーマンを長く演じることになると予想されるが、次にどの作品に登場するかは現時点では明かされていない(『スーパーガール』への登場がウワサされている)。
とはいえ、作品の質を重視する姿勢が貫かれれば、DCUシリーズ全体の評価向上につながっていくことは間違いないだろう。
DCUシリーズは、2025年7月11日公開の『スーパーマン』で本格的に始動する予定だ。

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】