本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』から約6年。監督10本目になるはずだった『ザ・ムービー・クリティック』は企画段階で止まり、クエンティン・タランティーノ氏がついに中止の理由を語った。
結論から言うと理由は単純で、「前作と似すぎていた」からだという。
『ザ・ムービー・クリティック』の舞台は70年代のロサンゼルスだった。街を過去へ戻す具体策はすでに見えており、「新しく解くべき問題がなくなった」ことが決断のきっかけとなったと語る。
挑戦する気持ちが枯れたのではなく、作品ごとに「自分にしかできない更新」を課す主義による撤回だったと言えるだろう。新しいことに挑戦するクリエイターとしての姿勢が、今回の前向きな撤退の決断に云ったのだ。
一方で、一部ファンから言われる「次回作を作ることに怯えているのではないか」という憶測は本人が否定した。
タランティーノ氏はかねてより「監督作は通算10本まで」と語っており、現在は『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』のスピンオフ映画『ザ・アドベンチャーズ・オブ・クリフ・ブース』の脚本・製作に関与しており、監督はデヴィッド・フィンチャー、主演は引き続きブラッド・ピットが務める予定となっている。
自身が監督としての立場を引退しても、今後はこういった形で表現の場から離れるわけではないようだ。
タランティーノ監督10作目となる作品がどのようなものになるのか、今後の最新情報に注目しておこう。

まだまだ制作意欲はある模様

映画情報サイト「Ginema-nuts(ギネマナッツ)」の編集部です。
【広告】
【広告】