『ブラックパンサー』ワカンダ人はなぜ賢いのか? ー MCU設定本より明らかに

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

MCUシリーズの世界には、アフリカに存在する架空の国ワカンダが登場する。『ブラックパンサー』や『アベンジャーズ』シリーズでもたびたび戦いの舞台となり、飛び抜けた技術力によって世界中に多大な影響を与えている様子が描かれている。

この技術力の背景には、太古の時代にヴィブラニウムの隕石が現在のワカンダの地に落下したことが一因とされているが、それだけではワカンダの人々の知性や技術力の高さを十分に説明することはできないだろう。

最近発売されたMCUシリーズの設定資料集Marvel Studios Cross-Sectionsでは、ワカンダの国民に対する教育システムについても言及されている。

教育の重要性はもはや当たり前のことなので、議論の余地すらありません。そのため、学校には最新のタブレットから実験用品まで、あらゆるものが常に十分に備えられています。ワカンダでは、テクノロジーは短期的な解決策として使われるのではなく、未来への投資なのです。”

ワカンダでは教育を未来への投資と捉え、学校には最新の設備が整い、最良の環境で学ぶことができるとされている。こうした背景が、ブラックパンサーとなったシュリのような天才の誕生につながったとも考えられる。

『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』では、ソウルストーンやシンセゾイドの身体を持つヴィジョンの構造を調査し、ブルース・バナーを驚かせた。また『ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー』では、ブラックパンサーの力を与える失われたハーブを人工的に再現してみせた。

ブラックパンサーのスーツもシュリによって開発されており、さらにウィンター・ソルジャーのメタルアームや、キャプテン・アメリカのスーツとウイングもワカンダ製(シュリが関与したかは不明)であることが示されている。ワカンダはヒーローたちの強力な味方ともなっている。

ワカンダの存在が世界に明かされた後も、他国の技術が急激に進歩する描写がないのは、長年にわたる教育の成果と言えるだろう。付け焼き刃ではワカンダの技術に追いつくことはできないのだ。

『ブラックパンサー』シリーズはDisney+(ディズニープラス)で配信中である。

現実世界にも通じる考え方ですね

ゆとぴ

ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。

@frc_watashi_ame

ゆとぴのトイハコ

@frc_hero