本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
MCUシリーズの中でも高い人気を誇る映画『ブラックパンサー』は、故チャドウィック・ボーズマンの主演により、ワカンダの国王にしてヒーローであるティ・チャラの活躍を魅力的に描いた作品だ。
そんな本作の監督を務めたライアン・クーグラー氏は、最近の海外メディアのインタビューの中で、チャドウィック・ボーズマンが撮影現場で見せた“プロフェッショナルな姿勢”について振り返っている。
チャドウィックは演技に対して真摯で、現場でも常にティ・チャラというキャラクターに成り切り、撮影以外の時間も訛りを使い続けていたという。その徹底した役作りによって、観客の心に残るブラックパンサー像が誕生したのだ。
チャドウィックは『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』でMCU初出演を果たし、その後『ブラックパンサー』『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』『アベンジャーズ/エンドゲーム』といったMCU作品に出演。しかし、2020年にがんとの闘病の末にこの世を去り、世界中のファンに大きな悲しみを与えた。
『ブラックパンサー』シリーズはその後、チャドウィックの死去を受け、2作目『ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー』ではティ・チャラも劇中で病死した設定となり、妹のシュリが新たなブラックパンサーの名を継ぐことに。物語は、ワカンダを守るために彼女が海底帝国タロカンの王・ネイモアと対峙する展開となった。
現在はシリーズ3作目『ブラックパンサー3』の準備が進行中とされており、公開時期は未定だが、マルチバース・サーガ終了後になるとの情報もある。
チャドウィック・ボーズマンが遺した功績はMCUにとどまらず、映画業界全体にとっても大きなものだった。彼の魂が込められた『ブラックパンサー』は、現在Disney+(ディズニープラス)にて配信中だ。

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】