本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ サノス(アベンジャーズ/エンドゲーム)のレビューです。

価格 | 9,680円(税込) |
---|---|
発売月 | 2019年4月26日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『アベンジャーズ/エンドゲーム』 |
S.H.フィギュアーツ サノス(アベンジャーズ/エンドゲーム)のパッケージ

まずはパッケージから見ていきましょう。シンプルなホワイトカラーで、『アベンジャーズ/エンドゲーム』のロゴがデザインされています。



ブリスター状態。今回は大剣が付属しています。なぜか腹が回転して裏側が前にきていますね。
S.H.フィギュアーツ サノス(アベンジャーズ/エンドゲーム)の本体

早速取り出して、S.H.フィギュアーツのサノス(アベンジャーズ/エンドゲーム)のレビューです。まずは全身から見ていきましょう。


ぐるっと一周。大柄なサノスをしっかり再現しています。『エンドゲーム』では鎧を身にまとっていますので、新規で鎧が追加されています。結構金の色が強めな印象を受けますね。造形自体は素晴らしい。



バストアップ。今回はメットをかぶっています。若干おちょぼ口な感じですが、頭部の造形自体もかなりリアルに再現しています。

鎧あたりも細かい造形。


もうすこし汚し塗装とかもしてみたい

スカートは軟質素材で作られています。

左腕にはインフィニティガントレットが付いています。

右腕は腕の鎧アーマーのみ。

ガントレットにはクリアパーツでインフィニティストーンが付けられています。


脚も太め。

モールドも良い感じですね。

同じS.H.フィギュアーツのサノス(アベンジャーズ/インフィニティウォー)と比較。やはり鎧があるかないかでずいぶんと印象が違いますね。ただ基本的な素体は同じのようです。

インフィニティガントレットはより劇中に近いカラーリングに変更されています。これは良いポイントですね。
S.H.フィギュアーツ サノス(アベンジャーズ/エンドゲーム)の付属品一覧

付属品の手首一覧。内容自体はシンプルです。

こちらは『エンドゲーム』版で初めて付属する大剣。意外と鋭いです。

ホワイトに近いようなシルバーとなっており、モールドも再現しています。

持ち手の部分もしっかり色分けされています。


こちらは差し替えで取り付ける食いしばり頭部です。こちらもなかなかの再現度と迫力。交換の際はメットの前面を外して、頭部を交換します。


こちらは微笑み頭部。なかなか憎たらしい。
S.H.フィギュアーツ サノス(アベンジャーズ/エンドゲーム)の可動範囲

首の回転はすこし狭いですね。肩の可動範囲は鎧の干渉はありつつも、水平方向にはあがります。
首の前後可動は以外と動きます。
腰の前後可動も動かせます。

腰の回転も思いのほか広く動きます。


接地性は微妙ですが、開脚はそれなりに動きます。
S.H.フィギュアーツ サノス(アベンジャーズ/エンドゲーム)のアクション!

ということで、『アベンジャーズ/エンドゲーム』でもメインのヴィランとなったサノスのアクション。


相変わらずなかなかの迫力です。

鎧の造形も良いので、ポージングさせがいもある。


武器として大剣がつくのは嬉しい。


大きな体に大きな剣という迫力しかないキャラですね。




インフィニティウォー版では武器がなかったので、ポージングの幅も広がりましたね。



それにしてもインフィニティガントレットが似合う。

ちょっと雰囲気変えてみる。


金色の鎧がまた堪らんね。


ちなみに頭部はインフィニティウォー版と交換することも可能なので、メットを外した状態も再現できます。


予告でもあった座っているポーズ。ただ可動範囲的に自然に座らせるのは難しかったです。

以上、S.H.フィギュアーツ サノス(アベンジャーズ/エンドゲーム)のレビューでした。
IW版と比べて鎧が追加されたことで、情報量もマシマシになったサノス。ただ造形自体は高いクオリティーを保っていたので、遊びがいもありました。ポージングも決まりまくるので最高ですね。メットをかぶりながらも別頭部の交換もできるのでプレイバリューは高いですね。ほんとサノスのフィギュアーツは恵まれてます。早くキャプテンアメリカやアイアンマン マーク85と対決させたいですね。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】