本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ アイアン・スパイダー(アベンジャーズ/インフィニティウォー)のレビューです。
価格 | 7,480円(税込) |
---|---|
発売月 | 2018年5月25日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』 |
S.H.フィギュアーツ アイアン・スパイダー(アベンジャーズ/インフィニティウォー)のパッケージ
パッケージ。インフィニティウォー仕様のデザイン。
ブリスター状態。
S.H.フィギュアーツ アイアン・スパイダーマン(アベンジャーズ/インフィニティウォー)の本体
さっそく取り出して、S.H.フィギュアーツ アイアン・スパイダーのレビューです。まずは全身。
ぐるっと一周。素体はホームカミングと同様かと思いきや結構スタイルや太さなどが異なっています。
ただ劇中のようにメタリックな光沢がないのが残念。
バストアップ。頭部もホームカミングよりは丸みのあるような輪郭に。
アイアンスパイダーマンの特徴でもある胸の大きな蜘蛛マーク。色分けなどは問題なし。
金色のラインは光沢がありますね。
背中の蜘蛛マーク。ピンサーとの差し替えで分割線があります。
インフィニティウォー版では腕は太くなっています。
ウェブシュータ―。今回は回転したりしないですね。
脚の塗分けもかっこよく仕上がっています。
S.H.フィギュアーツのホームカミング版スパイダーマンと比較。
比べればわかると思いますが、体型はかなり自然になっています。
首も短くなり、顔の新規造形です。
MAFEXのホームカミング版スパイダーマンと比較。この二つをうまくミックスすれば、劇中のアイアンスパイダーマンになりそう。
S.H.フィギュアーツ アイアン・スパイダー(アベンジャーズ/インフィニティウォー)の付属品一覧
付属品の手首一覧。
射出状態のスパイダーウェブ。こちらは長い方。
短いスパイダーウェブ。
こちらは長めのスパイダーウェブです。
目は差し替え可能で、こちらは少し閉じ気味の目です。
こちらは目を細めたパーツ。
背中はこのように外すことができます。
魂ステージ用のアタッチメントパーツが付属。
そして今回の目玉でもある4本の脚のピンサー。ちょっと短い感じがしますね。
塗装はメタリックなゴールド。
先端は少し丸まっています。
モールドも少し再現しています。
根元部分は非可動。
S.H.フィギュアーツ アイアン・スパイダー(アベンジャーズ/インフィニティウォー)の可動範囲
腕や首は造形が変わった分、ホームカミングよりは狭くなっていますが、それでもポージングには問題なし。
首の前後可動は問題なし。
腰の前後可動は反りが少し狭いかんじですね。
回転は問題なし。
脚の開脚も問題ないですね。
ピンサーの脚には1本ごとに4つの可動軸が用意されています。
こんな感じで曲がります。
S.H.フィギュアーツ アイアン・スパイダーマン(アベンジャーズ/インフィニティウォー)のアクション!
『新車のかおりだ!』
予告編でも幾度も登場してきたアイアン・スパイダー。
メタリックなイメージをちゃんと再現してくれたら、申し分なかったのですが。
可動に関してはホームカミングよりもすこし劣るものの、それでも広めに確保されています。
いつものスパイダーウェブを使ってのアクション。
もっと多彩なウェブがあったら楽しいかも。
スターロードと組み合わせて、あのシーンを再現。
ピンサーを装備!
ピンサー、なんだかんだかっこいい。
若干持て余している感ありますけど、劇中に近いポージングを楽しめます。
もう少し長いとさらによかったかも。
以上、S.H.フィギュアーツ アイアン・スパイダーマン(アベンジャーズ/インフィニティウォー)のレビューでした。
比べてみるまではわかりませんでしたが、ホームカミング版とはだいぶ異なっていましたね。個人的にはインフィニティウォー版の方が好みです。マッシブになったり、首が短くなったのは評価高いです。
ほんと、スーツのメタリックな光沢や質感をもっとリアルに再現してくれたら、最高でしたね。できればピンサーももう少し長いと嬉しかったです。
ただ、発売前の評判と比べると思ったよりはよくできたアイアンスパイダーマンでした。
ゆとぴ
「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】