本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 2,420円(税込) |
---|---|
発売月 | 2020年11月24日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
作品 | 『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』など |
S.H.フィギュアーツ ブラザーズマントのパッケージ

ということでまずはパッケージから。基本はマン兄さんが正面にいるデザインですね。細長くて軽いパッケージ。
ちなみにこちらは動画の視聴者様からいただいたものです。ありがとうございます!

念願のブラザーズマント。早速開けていきましょう。
S.H.フィギュアーツ ブラザーズマントの本体

こちらがS.H.フィギュアーツのブラザーズマントの本体。基本は2枚の布を表裏縫い合わせているので、厚みはありますが、質感は良好。



ほつれなども無く、裁縫の質も良好です。

襟はプラパーツで、鎖のようなものも軟質パーツ。ちぎれないように気をつけたいところ。

内側はシルバーの塗装が非常に綺麗ですね。

襟の内側には穴あり、一部のウルトラマンを除いて付属の接続パーツを取り付けます。
S.H.フィギュアーツ ブラザーズマントの接続
実際に接続するとこのような感じに。ここの部分でウルトラマンの肩を挟んで固定します。

ウルトラマンにつけてみるとこんな感じ。


サイズ感は申し分なし。少しごわつくのはサイズ的にもしょうがない部分ではありますが、レジェンド感は出ますねぇ。

他の兄弟たちにも付けていきましょう。こちらはゾフィー兄さん。

ウルトラセブン。レッド族なので赤いカラーがより増えますね。

ウルトラマンジャック。マン兄さんとは違って体の厚みもあるので、着せやすかったですね。

次はウルトラマンエース。エースについては接続パーツは必要無く、頭を一度外してからマントを着せる方式です。

最後はウルトラマンタロウ。タロウについても接続パーツは必要無く、頭を外してマントをつけるタイプです。
S.H.フィギュアーツ ブラザーズマントのアクション!
Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!

ということで、S.H.フィギュアーツのブラザーズマントのアクションをしていきましょう。
流石ウルトラ6兄弟全員に着せると派手で、レジェンド戦士の風格が漂いますね。

兄弟たちはそれぞれ体格が微妙に違うので、なかなかしっかりと着せた状態での保持が難しかったりします。

タロウやエースあたりはわりとちゃんと着ています。

個別にアクション。まずはマン兄さんから。

最初のウルトラマンということで、まさにレジェンドに相応しい姿ですね。

ちなみにマン兄さんはこのあとに55周年記念版として光沢感のあるボディとブラザーズマントとともに発売しています。

次はウルトラセブン。

セブンはプロテクターがあるので、すこし接続パーツでつかみにくいところはありました。

マン兄さんとセブンは改めて円谷監修のもとでリニューアル版を出してほしいところ。その時は真骨彫になりそう。

お次はゾフィー。

ゾフィーは初登場からレジェンド感ある戦士でしたね。

ウルトラの父もほしいところ。

次はウルトラマンジャック。

ジャックは体に厚みがあるので、マントの保持はある程度問題はなし。

すこしアクションはしにくいかも。

次はウルトラマンエース。

エースはボディに少し光沢感があるので、裏地のシルバーと相性がぴったし。

個人的に一番ブラザーズマントが似合う気もしている。

最後はタロウ。

タロウはレッド族というのもあって、赤いボディに赤いマントが良く映える。

タロウに付いては接続パーツが必要ないので、動かしやすくなっています。

マントといえばこの人も。S.H.フィギュアーツのウルトラマンゼロ 10th Anniversary Ver.と同じくフィギュアーツのゼロマント。ゼロは赤とは反対色の青なので、より目立ちますね。

ということである程度まとめてのアクション。

ヒーローにマントってなんでこんなにかっこいいのかな。

ということで、S.H.フィギュアーツのブラザーズマントのレビューでした。
念願だったブラザーズマントを一気に6個も提供してくださったのは幸せそのものですね。大切にしていきたいと思います。
接続に関してはそれぞれ体型やデザインが異なるウルトラ6兄弟に合わせた無難な方法をとっているので、すこし無理が出ている部分もありますが、単純に着せてある程度なびかせて飾る分には問題ないですね。接続パーツを使用しているときは肩に傷がつかないように気をつけた方が良いです。布の方も質感も色も良く、ウルトラマンたちに着せるとより派手さが目立っていいですね。
マントはゼロマントが増えたことで、そのうち人気ウルトラマンにはすべからくマントが付きそうな気もしています。次はメビウスあたりかな?
また今後マン兄さんやセブンがリニューアルされるとしたらそちらにも今回のブラザーズマントを着せることができればなおよしですね。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】