本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 16,500円(税込) |
---|---|
発売月 | 2024年4月 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
作品 | 『ウルトラセブン』 |
超合金魂 キングジョーブラック(リバイバル版)のパッケージ

まずはパッケージから。今回は限定版ということで、ブラックカラーのキングジョーがリバイバルとなりました。

基本的に通常版と内容は同じなものの、右腕のペダニウムランチャーが新規となっています。
超合金魂 キングジョーブラック(リバイバル版)の本体
ということで早速取り出して、見ていきましょう。デフォルトでは4機の宇宙船に分割されているので、それを見た後にロボット形態を見ていきましょう。

まずは頭部のパーツ。ブラックカラーとなっており、右腕はペダニウムランチャーになっているのが特徴ですね。

目の部分はラメ入りのシールでキラキラしています。ゴールドの塗装も綺麗。

背面も。ちなみにこの頭部には合金は使用されていないので、軽いです。

ペダニウムランチャーも。このへんも再現度たかし。

次は胸部のパーツですね。

こちらは通常版と造形は同じで、色が違うのみ。合金が使用されているので、結構ずっしりしています。

特徴的な胸のクリアパーツもあり、内部のレインボーな彩色も再現。

次は腰のパーツ。だいぶシンプルですが、ゴールドの塗装も綺麗。

こちらは合金の使用はないので、軽いパーツです。

最後は脚部のパーツ。情報量が多い造形を再現していますね。

ブロンズカラーの塗装も綺麗。こちらは合金が使用されているのでずっしりしています。

アンテナ部分はバネが付いていますね。

ということで4機の宇宙船が合体して、キングジョーブラックのロボット形態です。合体ギミックについては通常版のキングジョーの超合金魂の方をチェック。

ぐるっと一周。基本的には通常のキングジョーと造形は同じ。カラーリングはしっかりとブラックになり、右腕はペダニウムランチャーとなっています。

頭部の両サイドのアンテナは回転させて、ロボット形態のものに。

ミサイル?はプラパーツで、分割できます。

胸部ももちろんしっかりと合体。腰は磁石接続されています。

左腕は通常の腕に。交換用の手首パーツとかは無いですが、指はある程度可動します。

右腕はペダニウムランチャーに。

大型のキャノン砲ですね。塗装はしっかりとされていますね。

特にギミックはないですが、かっこいいですよねこれ。

太もものアンテナも収納されています。

足はほぼ固定となっています。

背面もしっかりとブラック。

通常の超合金魂 キングジョー 55th Annversary Ver.と比較。見ての通り基本的には色違いですので、仕様や合体方法も変わらないですね。
超合金魂 キングジョーブラック(リバイバル版)の付属品一覧

次は付属品を見ていきましょう。こちらは超合金魂おなじみの専用台座。基本的には同じものですが、ネームプレートが「KING JOE BLACK」となっています。

こちらはペダン星人の宇宙船です。造形は通常版と同じ。

台座への格納ギミックもあり、スイッチを押すことで蓋が開いて宇宙船が上がってきます。

ちなみに通常版のペダン星人の宇宙船と比較。右が今回のもの。どうやら色味はゴールドに変更されているようですね。

そして太もものアンテナの予備パーツです。
超合金魂 キングジョーブラック(リバイバル版)のアクション!

ということで、超合金魂 キングジョーブラック(リバイバル版)のアクションです。まずは4機の宇宙船から。

基本的にこの状態でなにかギミックがあるわけではないですね。

ほんと目のところは綺麗。

胸部のパーツはずっしり。

こちらも色味が綺麗。

腰のパーツはホントシンプル。

アンテナがちょいちょい勝手にしまってしまうのが残念。固定感はゆるいです。

最後は脚のパーツ。

なかなかのずっしり感ですね。

4機を台座で並べてみる。基本的には支柱の上に置いている感じなので、安定感は不安なところ。

そして合体してキングジョーブラックのロボット形態に。

正直可動はほぼないです。

超合金魂のキングジョーは合体・分離遊びがメインですからね。

ペダニウムランチャーの存在感は抜群。

あまり前に構えるとかはできないけどね。

ブラックがよく似合う。

ペダン星人の宇宙船とも。

もちろんロボット形態でも台座に乗せることは可能。

通常版のキングジョーと並べて格納庫っぽい雰囲気でも。

二体同時に発進とかみたいかも。

この状態でディスプレイする人は少ないかも?

ライトアップとかしたら面白いかも。

以上、超合金魂 キングジョーブラック(リバイバル版)のレビューでした。
予想通り、通常版のキングジョーをベースにしているので、合体などは変わりなく遊べましたね。ずっしりとした本体はさすがの超合金ですね。色味も綺麗で、名前に違わぬブラックカラーが良い感じでした。塗装されているゴールドやシルバーの塗装も綺麗です。可動はほぼ無いキングジョーのアクションですが、合体させたりして遊ぶのはやっぱり楽しいですし、見た目の豪華さもあって、意外と楽しめるおもちゃになっていると思います。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】