本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
RKF(RIDER KICK’S FIGURE) 仮面ライダー滅 スティングスコーピオンのレビューです。

価格 | 2,750円(税込) |
---|---|
発売月 | 2019年11月2日 |
メーカー | バンダイ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『仮面ライダーゼロワン』 |
RKF 仮面ライダー滅 スティングスコーピオンのパッケージ

まずはパッケージから。いつものRKFフォーマットのデザインとなっています。



梱包状態もいつも通り。
RKF 仮面ライダー滅 スティングスコーピオンの本体

早速取り出して、RKF(RIDER KICK’S FIGURE) 仮面ライダー滅 スティングスコーピオンのレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一周。先にレビューした仮面ライダー迅と同じ素体を使用していますね。カラーリングのパープルは特に違和感なく再現されています。



バストアップ。特徴的な大きな目のマスクをイメージ通りに再現しています。角のような部分のとがり具合がすこし大人しい感じにはなっていますが、対象年齢が広いのもあって仕方なし。目のイエローカラーもほんのりと光沢感のある塗装になっています。

胸のアーマーの造形の違いやカラーの違いも再現されています。

背中はメカニカルのような、無骨なデザインになっています。


滅は右腕と左腕のアーマーが異なる左右非対称なデザインをしています。

左腕にはサソリの尻尾の針を思わせるアーマーが取り付けてあります。


脚も特に違和感なく再現。膝パーツも色違いですね。

RKFの仮面ライダー迅と比較。同じ素体を使用していますので、並べても特に大きさやスタイルに大きな違いはありませんね。
RKF 仮面ライダー滅 スティングスコーピオンの付属品一覧

付属品は交換用の手首パーツのみです。
RKF 仮面ライダー滅 スティングスコーピオンの可動範囲

首の回転は広く、肩の可動範囲もおおむね良く動かせました。
首の前後可動はちょっと狭いです。
腰は前への可動が狭いですね。

回転は広め。


接地性は微妙な感じでしたが、開脚自体は広く動かせます。
RKF 仮面ライダー滅 スティングスコーピオンのアクション!

ということで、RKF 仮面ライダー滅 スティングスコーピオンのアクションを見ていきましょう!

滅亡迅雷.netのリーダーである滅が変身する仮面ライダーですね。


悪のライダーとして登場していますが、デザイン自体は非常にかっこいい。


スタイリッシュなデザインなので、ポージングも良く決まる!



腕の針をイメージしたようなアーマーがめちゃかっこいい。


果たして滅の本当の目的は何なのか・・・?


紫ライダーは近年だと仮面ライダーローグやゲンムあたりが思いつきますが、どちらも敵から味方になったライダーでもあるので、滅も今後どうなっていくのかきになりますね。

ライダーキックもしてみましょう。

RKF仮面ライダーゼロワンと対峙。


そしてRKF仮面ライダーバルカンと対面させてみる。

滅多撃ちする不破さんに対して、全く効いていない滅。
今のところだと或人よりは不破さんの方が因縁深いイメージ。

劇中だとパンチングコングだったのですが、RKFで出るのかな?

そして滅の必殺技を決める。脚にサソリの尻尾が巻き付く演出がありましたね。

散ったいった不破さん。

そして滅亡迅雷のライダー2人を並べてみる。

同じスーツデザインではありますが、カラーが大きく異なるので、そのようには感じませんね。

ついにRKFでそろったゼロワンライダーズ!早い段階で5人が並びましたね。

OPの印象的なシーンをイメージして。劇中で5人のライダーが並ぶことはあるのか?

以上、RKF(RIDER KICK’S FIGURE) 仮面ライダー滅 スティングスコーピオンのレビューでした。
仮面ライダー迅に続いて滅もよくできたアイテムでしたね。概ね素体の造形や可動範囲も優秀なため、ほとんどイメージ通りのアクションができたり、大胆なポージングも楽しむことができました。そして滅自体がかっこいいので、いろいろと楽しめましたね笑
ただ迅の時も書きましたが、付属品が手首のみなのは寂しいですね。価格が少し高めなのに武器が付かないのは残念でした。武器があるかないかでは遊びの幅も全然違うので、どうにか付けてほしかったです。本体の出来が良いだけに非常に惜しい部分でした。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】