ライダーヒーローシリーズ 仮面ライダーゼッツ フィジカムインパクト 重塗装ver. レビュー
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 2,200円(税込) |
---|---|
発売月 | 2025年9月27日 |
メーカー | バンダイ |
販売方法 | 店舗限定(仮面ライダーストア) |
作品 | 『仮面ライダーゼッツ』 |
ライダーヒーローシリーズ 仮面ライダーゼッツ フィジカムインパクト 重塗装ver.のパッケージ

ということでまずはパッケージから。と言ってももはやメインの一つでもありますね。デザインはチョコスナックのチャームでラインナップされているゼッツのソフビパッケージを再現したものがとなっています。
もし以前のように箱入りの仮面ライダーソフビが発売していたらがテーマなので、どこか懐かしい感じとなっています。ただサイズはライダーヒーローシリーズ準拠なので、小さめではあります。

背面はかなりおしゃれなデザインですね。

上部にも仮面ライダーゼッツが写っています。
ライダーヒーローシリーズ 仮面ライダーゼッツ フィジカムインパクト 重塗装ver.の本体

早速取り出して、ライダーヒーローシリーズの仮面ライダーゼッツ フィジカムインパクト 重塗装ver.のレビューです。まずは全身から。

ぐるっと一周。重塗装という名前がついた商品なので、背中までしっかりと塗装がされていますね。造形自体は一般販売版とは変わらないですが、塗装は非常に綺麗です。





バストアップ。特徴的な赤い複眼を持ったゼッツのマスクを再現しています。赤いラインなどもしっかりと塗装されています。

ボディの胸筋や腹筋の塗装も再現。ハニカム造形もされていますね。

胸にはゼッツドライバー。造形は良いですが、ここも塗装をもうすこしがんばってほしかった。

背中はしっかりと塗装されています。グリーンのメタリック塗装や赤いラインも再現していますね。


腕の造形は特に違和感無し。

赤いラインやグローブも塗装されていますね。


脚は太ましい造形です。

太ももの赤いラインも再現。

ブーツ周りの塗装も非常にキレイ。

グリーンのメタリック塗装が目立つ部分なので、ここが派手なのは良いですね。

仮面ライダーアクションフィギュアの仮面ライダーゼッツ フィジカムインパクトと比較。サイズは異なりますが、前面の塗装は概ね似ていますね。

そして背中はライダーヒーローシリーズのゼッツのほうが良いです。さすが重塗装版ですね。
ライダーヒーローシリーズ 仮面ライダーゼッツ フィジカムインパクト 重塗装ver.のアクション!

ということでライダーヒーローシリーズ 仮面ライダーゼッツ フィジカムインパクト 重塗装ver.のアクションです。といっても動くフィギュアではないのでサクッと。

やはりしっかりと塗装されているのは嬉しいですね。

可動は腕や腰の回転があります。

存在感だけでもしっかりとしています。

箱をバックに終わり。
以上、ライダーヒーローシリーズ 仮面ライダーゼッツ フィジカムインパクト 重塗装ver.のレビューでした。
仮面ライダーストア限定版のアイテムですが、まさかの商品化には驚きましたね。価格はこのサイズにしてはやはりお高めで時代を感じるところですが、いまでは背中まで塗装されているのは珍しいので買って損はないですね。メタリックグリーンの塗装もキレのある感じで非常に素晴らしい。ゼッツドライバーの塗装だけが惜しいところです。箱のデザインも良いので、いつか以前のサイズでのソフビかもしてほしいところですね。箱付きソフビでしか得られない栄養を摂ることができました。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。