本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
RKF(RIDER KICK’S FIGURE) 仮面ライダーバルカン シューティングウルフのレビューです。

価格 | 2,750円(税込) |
---|---|
発売月 | 2019年9月7日 |
メーカー | バンダイ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『仮面ライダーゼロワン』 |
RKF 仮面ライダーバルカン シューティングウルフのパッケージ

まずはパッケージから。いつものRKFフォーマットのデザインとなっています。



梱包は簡易的。
RKF 仮面ライダーバルカン シューティングウルフの本体

早速取り出してRKF(RIDER KICK’S FIGURE) 仮面ライダーバルカン シューティングウルフのレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一周。ゼロワン同様に小顔でスタイリッシュな雰囲気のバルカン。アシメントリーなデザインも良い感じ。塗装も思いのほか色が多いイメージですね。



バストアップ。目のブルーのカラーもほかの青い部分とは異なる色調になっていますね。

バストアップ。青とシルバー、そして赤いラインなど細かい塗分けですね。

背中は青一色。


腕は左右非対称と珍しいタイプですね。

右腕にも赤いライン。

脚も左右非対称のデザインになっています。

右足には狼の爪のようになっているのがいいですね。

ベルトはエイムズショットライザーです。青一色ですが造形はしっかりあります。

腰にはプログライズキーホルダー。

先に発売しているRKF 仮面ライダーゼロワンと比較。どちらも小顔のスタイリッシュな体型なので、並べるとモデルみたいな雰囲気に。
RKF 仮面ライダーバルカン シューティングウルフの付属品一覧

こちらは付属品の手首。

こちらは手持ち用のエイムズショットライザーです。

反対側にも造形があります。

ちないにベルトのショットライザーも外すことはできますが、バックルが残らないのが残念過ぎる。
RKF 仮面ライダーバルカン シューティングウルフの可動範囲

首の回転と肩の可動は結構広く可動しますね。
首の前後可動も申し分ない。
腰は前かがみが狭い。

腰回転は広いですね。


接地性はイマイチですが、開脚は広く動きます。
RKF 仮面ライダーバルカン シューティングウルフのアクション!

エイムズショットライザー『ショットライズ!シューティングウルフー!』

ということで『ゼロワン』の2号ライダーである仮面ライダーバルカンがRKFできました。

狼単体がモチーフの仮面ライダーは意外にもバルカンが初めてかな?ウルフオルフェノクやキバのガルルフォームは狼がモチーフでしたね。一応ビルドのスマホウルフも。

開き手が野性味あって良い感じ。


ちなみにバルカンの本編登場前に撮影していますので、ポージングの再現度に関してはご容赦。

ショットライザーを取り外して、

銃メインのライダーはいいぞ。


ベルトのバックルが再現されていないのが残念なんだよねぇ。


3号ライダーである仮面ライダーバルキリーとの共闘も楽しみ。


今後パワーアップ形態も発売するかな?



ゼロワンと対決させてみる。

そして共闘。バッタと狼という異色な組み合わせ。


ライダーキックも。

エイムズショットライザーとも並べてみる。

最後はシューティングウルフプログライズキーと並べて終わり。
以上、RKF(RIDER KICK’S FIGURE) 仮面ライダーバルカン シューティングウルフのレビューでした。
ゼロワン同様に可動域は素晴らしく、ポージングは思う存分楽しめました。ショットライザーを外した状態のバックルが無いのが残念でしたが、それ以外のポイントは素晴らしかったですね。開き手も雰囲気出ててかっこよくポージングさせることができました。今後発売されるバルキリーと並べるのも結構楽しみです。RKFのゼロワンライダーズの展開にも期待していきましょう。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】