本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
マーベル・スタジオのMCUシリーズはフェイズ4以降、Disney+ (ディズニープラス)で複数のドラマを製作している。その中には高い評価を受けた作品もある一方で、評判を大きく落としたものも存在する。
批判の主な理由として、CGの質の低下やストーリー展開の問題、さらには映画との過剰なリンクによって視聴者が離れてしまった点が挙げられる。このような課題について、マーベル側も認識しているようだ。
最近、ストリーミングやテレビ、アニメーション部門の責任者であるブラッド・ウィンダーバウム氏が海外メディアのインタビューで、ドラマ製作のアプローチが変わったことを明らかにした。
このコメントからは、映画とのつながりを前提とした1シーズン限りの作品ではなく、いわゆる海外ドラマのように人気があれば複数シーズンを展開し、ドラマ単体でも成立する方針への転換が読み取れる。
例えば、『ワンダヴィジョン』や『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』はそれぞれ『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』や『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』につながるストーリーとなっており、ドラマ視聴が映画を理解する前提条件となっていた。しかし、この方針は今後大きく変わるとみられている。
実際、この変化を象徴する動きが2つある。1つは、『アガサ・オール・アロング』以降、ショーランナー制が採用され、従来のドラマ製作スタイルに近づけている点だ。もう1つは、配信ドラマのブランド名が「マーベル・テレビジョン」に統一され、一部作品には「マーベル・スポットライト」という新しいバナーが導入されている。この「スポットライト」作品は、映画との関連性を重視せず、単独で楽しめる内容となっている。
今後のMCUドラマは「マーベル・テレビジョン」のもと、「マーベル・スポットライト」作品として配信されると予想される。初期のドラマに問題があったことは否定できないが、大幅に改善された『アガサ』の成功は明るい兆しと言える。続編の可能性も噂される中で、他の作品がこの流れに続けるか注目したいところだ。
「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】