本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
2019年になり、早々に第3弾予告編が公開されたマーベル・スタジオ最新作『キャプテンマーベル』。
マーベルの実写映画としては初めて単独主人公の女性ヒーローとなります。
ただマーベルは一体どうしてキャプテンマーベルを選んだのでしょうか?
『キャプテンマーベルは常に実写化候補の筆頭だった』
海外メディアのComicbook.comは、『キャプテンマーベル』はプロデューサーのジョナサン・シュワルツ氏にインタビューをし、なぜ最初の女性主人公にキャプテンマーベルを選んだのかを質問しました。
・Marvel Studios Producer on Why ‘Captain Marvel’ is Marvel’s First Female-Led Movie
以前からキャプテンマーベルは実写化キャラクターの筆頭にいたことをプロデューサーは明かしています。作中でも最強レベルに位置する彼女のパワーを描くことは、まさに実写映画向きとも言えるでしょう。
マーベルの女性ヒーローといえばシリーズ初期から活躍してきたブラックウィドウが有名ですね。彼女の単独映画についても現在計画されているといわれています。
ドラマに目を向ければ、Netflixで配信されている『ジェシカ・ジョーンズ』もその一人。テイストは大きく異なるとは言え、マーベルの中でも有名な女性ヒーローといえますね。
DCコミックスの映画『ワンダーウーマン』を皮切りに、昔のヒーロー像は大きく見直されてきています。ヒーロー作品のトップを走るマーベルが描く女性ヒーローは一体どのようなものになるのでしょうか?
『キャプテンマーベル』は2019年3月15日に日本公開予定です。
「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】