ジェームズ・ガン、『スーパーマン』への予想される政治的反発にコメント ー 「これは優しさがテーマ」

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

DCUシリーズの劇場公開映画第1作として予定されている『スーパーマン』について、現在アメリカで起きている政治的な混乱を背景に、作品への批判が集中するのではないかと懸念されている。

特にスーパーマンが異星人であるという設定から、「移民」問題に関するテーマへの過剰反応が起きる可能性が指摘されているが、イギリスのタイムズ紙のインタビューに応じたDCスタジオ共同代表であり、本作の監督を務めたジェームズ・ガン氏が、予想される反発についてコメントしている。

”『スーパーマン』はアメリカの物語です。他の場所からやってきて、この国に定住した移民の物語ですが、私にとって人間の持つ基本的な優しさこそが価値であり、私たちが失ってしまったものであることを物語っているのです。”

また、民主党支持の州と共和党支持の州で反応に違いが出る可能性についても、ガン監督は以下のように語っている。

”ええ、反応は違うでしょう。でもこれは人間の優しさについて描いた作品ですから、もちろん世の中には優しさを欠いた嫌なヤツもいて、優しさについて描いたというだけで不快に感じるでしょう。でもそんな奴らは気にしないでください

ガン監督の発言からは、これまで『スーパーマン』に関連して多くの誹謗中傷に晒されてきたことがうかがえる。それでもなお「人の優しさ」をテーマに据えた映画を描くことは、非常に意義深い挑戦といえるだろう。

本作の予告編からも、スーパーマンが人々を救うシーンが数多く描かれることが示唆されており、これはクリストファー・リーヴ版の『スーパーマン』にも通じる演出だといえる。そうした描写こそが「優しさ」を体現したものとして、作品の核となっているのだろう。

スーパーマンは正義や善の象徴であり、常に希望の存在として描かれてきた。いかなる状況でも希望を捨てないそのスタンスこそ、今の混乱の時代において必要とされる姿なのかもしれない。

『スーパーマン』は2025年7月11日より日本公開予定だ。

優しさこそがヒーローに必要なことですからね

ゆとぴ

ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。

@frc_watashi_ame

ゆとぴのトイハコ

@frc_hero