DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー

価格6,800円(税込)
発売月2025年1月
メーカーマクファーレン・トイズ
販売方法一般販売
作品『スーパーマン』

DCマルチバース スーパーマン(1978)のパッケージ

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー パッケージ

まずはパッケージから。DCマルチバースのいつものデザインですが、ちょっと大きめな感じですね。

  • DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー パッケージ
  • DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー パッケージ
DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー パッケージ

背面の写真はインパクトもありますね。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー パッケージ

ブリスター状態。手首パーツが豊富です。

DCマルチバース スーパーマン(1978)の本体

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体 DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体

早速取り出して、DCマルチバース スーパーマン(1978)のレビューです。まずは全身から。

  • DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体
  • DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体
  • DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体
  • DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体

ぐるっと一周。1978年に公開した『スーパーマン』版のスーパーマンということで、劇中に登場する姿をよく表現していますね。クリストファー・リーヴのスタイルや顔つきなども再現度高め。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体
  • DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体
  • DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体
DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体 DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体

バストアップ。クリストファー・リーヴが演じたスーパーマンの端正な顔つきを造形しています。巻いた前髪の造形なども雰囲気良さげ。デジタル彩色の目の塗装もキレイです。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体

胸にはスーパーマンのエンブレムめお再現されています。浮き上がる筋肉なども自然な造形です。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体

背中には布製のマントも。ワイヤーも入っているので表情付けも可能です。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体

またマントにもエンブレムもあります。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体

マントをめくると背筋の造形も見えます。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体 DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体

腕の造形も良好。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体 DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体

脚はスラッとしていますね。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 本体

そして赤いパンツです。軟質パーツになっています。また股関節の可動の分割が隠されているので、ビジュアルがより自然に見えます。

DCマルチバース スーパーマン(1978)の可動範囲

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 可動範囲

首の回転は広めで、肩の可動も水平方向に上がります。肘もしっかりと曲がります。

  • DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 可動範囲
  • DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 可動範囲
  • 首前後は広め。

  • DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 可動範囲
  • DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 可動範囲

腰はのけぞりが広く動きます。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 可動範囲

腰回転はぼちぼち。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 可動範囲 DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 可動範囲

前後左右の開脚はかなり広く開かせることができます。接地性は微妙な感じ。

DCマルチバース スーパーマン(1978)の付属品一覧

  • DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 付属品 手首
  • DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 付属品 手首
  • 次は付属品の手首パーツ。手刀の手首は左右一組付属。脱力したような手首パーツもあります。

  • DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 付属品 手首
  • DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 付属品 手首
  • 同じく脱力したような開き手ですが、左右で微妙に造形が異なります。指を伸ばした左手首パーツも付属。

  • DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 付属品 手首

こちらは指差しの右手首パーツです。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 付属品 クリスタル

そしてクリスタルを持った左手首パーツが付属します。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 付属品 差し替えヘッド

差し替えヘッドには怒りの感情を感じるようなヘッドが付属。髪が乱れているのも良いですね。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 付属品 台座

スーパーマン本体を支えることができるクリア台座です。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 付属品 カード

そしてビジュアルカードですね。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー 付属品 カード

裏面には解説文章も。

DCマルチバース スーパーマン(1978)のアクション!

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

ということで、DCマルチバース スーパーマン(1978)のアクションです。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

2025年に『スーパーマン』が公開され、同じタイミングで同タイトルのスーパーマンがDCマルチバースできました。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

顔がかなり良い。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

希望の象徴のスーパーマンの雰囲気をよく表現していますね。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

飛行するようなポーズも。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

どんなポーズも似合うねぇ。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

もちろん飛んでいる姿も楽しめます。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

マントも表情付けができるのが良いですね。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

勇ましい顔つきがたまらん。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

手首パーツが地味に多いんですよね。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

指差しも使ってみる。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

険しい表情もアクションに合う。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

闇堕ち感もありますね。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

ケツアゴの主張もすごい。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

ちょっと怖い印象。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

クリスタルを指すようなポーズも。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

結構色もきれいなクリスタル。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

シンプルな素体なのでアクションもよく楽しめます。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

赤マントも良いですね。

DCマルチバース スーパーマン(1978) レビュー アクション

以上、DCマルチバース スーパーマン(1978)のレビューでした。

造形については申し分なく、かなり気合の感じるスーパーマンのフィギュアでしたね。いままでクリストファー・リーヴ版のスーパーマンのアクションフィギュアもあまりなかったので、かなり嬉しいラインナップでした。可動域も優秀なので、スーパーマンらしいアクションや飛行ポーズも十分に楽しめました。マントも表情付けできるのが良いですね。付属品も豊富なので、かなり楽しめるスーパーマンのフィギュアでした。

ゆとぴ

DCマルチバースのリリース予定もチェック!

今月以降のDCマルチバースのリリース予定は以下のリンクからご確認ください。DCマルチバース
のリリース予定を見る
ゆとぴ

ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。

@frc_watashi_ame

ゆとぴのトイハコ

@frc_hero