本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
MCUシリーズ最新作として公開が迫る映画『サンダーボルツ*』は、かつてのヴィランやダークヒーローたちによるチームを描いた作品で、彼らが最強クラスの能力を持つセントリーと対峙することが明らかになっている。
コミックでのセントリーは、簡単に言えばDCコミックスのスーパーマンのような超強力な存在であり、内面には邪悪な人格ヴォイドを秘めたヒーロー兼ヴィランという複雑なキャラクターだ。
そんなセントリーと戦うサンダーボルツのメンバーたちは、一部に特殊能力を持つ者もいるとはいえ、到底セントリーに真正面から挑めるような力を持っているわけではない。なかでもチームを率いるエレーナは訓練された戦士ではあるが、能力的には普通の人間だ。
Screen Rantのインタビューに応じたジェイク・シュライアー監督は、なぜセントリーをメインヴィランに選んだのか、その意図と制作の過程について明かしている。
また、シュライアー監督はセントリーのクリエイターであるポール・ジェンキンス氏から話を聞いたとし、セントリーが元々「メンタルヘルスに関する寓話」として生まれたキャラクターであることにも触れている。
そのため、様々なトラウマを抱えたキャラクターが集まる『サンダーボルツ*』の物語において、セントリーを登場させることはむしろ必然であり、「この世界観でなければ成立しないテーマ」だと語っている。
単純な能力差で見ればサンダーボルツは圧倒的に不利だが、映画のテーマが「トラウマの克服」や「癒やし」であることを考えると、各キャラクターが内面の問題に向き合い、セントリーという存在を“葛藤の象徴”として描く構成は、本作において非常に理にかなっている。
すでに公開前から高い評価を得ている映画『サンダーボルツ*』は、2025年5月2日に全米公開予定だ。

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】