本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
MCUシリーズのドラマ作品として遂にDisney+ (ディズニープラス)で配信が始まった『ムーンナイト』。
今作は主人公のムーンナイトが原作コミックのマーク・スペクターではなく、スティーヴン・グラントというキャラクターになっており、マークは人格のひとり(どれが主人格なのかはわからないが)となっている。
そんなスティーヴンがドラマでの主人公になった理由について、海外メディアのUproxxと話したモハメド・ディアブ監督は次のように理由を明らかにした。
ドラマのなかで起きる非日常的な出来事を、スティーヴンという普通の男を主人公にすることで、視聴者とともスリルを味あわせていくのが目的とのことだ。なにもわからない主人公と観ている自分を重ね合わせれば、次の展開が気になるのも必然と言えるだろう。
似たようなものだと、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』でのいきなり14年後に目覚めてわけの分からない状態に置かれた碇シンジのようでもある気がする。
おそらくスティーヴンの人格なども今後の展開で多く明らかにされていくと思われるため、毎週配信される最新エピソードには注目をしておこう。
『ムーンナイト』はDisney+ (ディズニープラス)で配信中だ。

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】