本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
※この記事には『トランスフォーマー/ビースト覚醒』のネタバレが含まれている可能性があります。ご注意ください。
実写版トランスフォーマーの最新作として製作が進む『トランスフォーマー/ビースト覚醒』。今作はタイトルにある通り人気アニメ『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』をベースにした物語に加えて、いままでの作品に登場してきたバンブルビーやオプティマスプライムと共演する物語になると言われているが、海外メディアからの新たな情報から今作の関連グッズとプロモアートらしきものが判明した。
Transformers: Rise of the Beasts: Optimus Primal Mask And… Bumblebee? https://t.co/50WuT9OS7O
— The Allspark (@AllsparkNews) June 10, 2022
サイトにはゴリラのコンボイ(英語名:オプティマスプライマル)のゴリラマスクが、ロボットモードのコンボイに変形するという特殊なグッズの写真が共有されている。
ゴリラのマスクはアニメ版とは異なりメカのようなアレンジが効いていることがわかるが、ロボットモードのデザインはアニメのものと大きく変わることのないデザインになっていることがわかる。
おそらくマスクからロボットモードに変形するのは玩具オリジナルの設定と思われるが、どのようなコンセプトでこのグッズが発売されることになるのか気になるところ。
またサイトには今作のプロモアートと思しきイラストを共有しており、そこにはビーストコンボイとバンブルビーが並ぶ姿が描かれている。
ビーストコンボイはアニメとほとんど変わらぬ姿になっており、往年のファンにもすんなりと受け入れられそうなデザインだ。棘のついたドクロハンマーももっていることで映像作品として初めてこの武器が登場することも示唆されている。
バンブルビーのデザインもさらなるアップデートが加えられており、実写シリーズの初期に見られた姿に近いものとなっており、またカマロへのトランスフォームが示唆されている。
このほかにいくつかのテキスト情報も共有されている。
・舞台はブルックリンから南アメリカに設定。
・以前の映画とは関係のない別の映画も準備されている?
・今回の映画の前日譚として宇宙を舞台にしたアニメーションシリーズの製作も進行中。物語はサイバトロン星で展開され、オプティマスとメガトロンに焦点が当たる
以上の情報がどこまで事実なのかは分からないが、『ビーストウォーズ』とバンブルビーを中心としたさらなる展開を計画していることが分かるものとなっている。3つ目の「別の映画」がなにを指しているのかも気になるところだ。
ビースト戦士たちが参戦することで新章に突入することになる『トランスフォーマー/ビースト覚醒』は2023年6月9日に全米公開予定だ。

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】