本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ フラッシュ(ジャスティスリーグ)のレビューです。

価格 | 6,600円(税込) |
---|---|
発売月 | 2018年4月25日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
作品 | 『ジャスティス・リーグ』 |
S.H.フィギュアーツ フラッシュ(ジャスティス・リーグ)パッケージ

個人的には初めてのジャスティスリーグのフィギュアーツ。パッケージはフラッシュの赤いイメージのデザイン。



フラッシュのロゴかっこいい。


ブリスター状態。
S.H.フィギュアーツ フラッシュ(ジャスティスリーグ)の本体

ブリスターから取り出してS.H.フィギュアーツ フラッシュ(ジャスティスリーグ)のレビューです。


映画『ジャスティスリーグ』でエズラ・ミラーが演じるフラッシュですね。デザインが多く、スタイリッシュなデザインのスーツを再現しています。赤の色合いもぴったし。





バストアップ。デジプリによる塗装の再現は細かいですね。またエズラ・ミラーの特徴的なエラも再現されています。

胸にはおなじみの稲妻マーク。塗分けも細かい。


全身にはワイヤーのようなシルバーの線も再現してあります。


腕にも細かいラインが入っています。


脚も細めではありますが、全体のスタイルやバランスには最適。

足元の金塗装も細かい。

フィギュアーツのバットマンを持っていないので、MAFEXのバットマン(ジャスティスリーグ)と比較。大きさ的には劇中に近いですね。
ちなみにMAFEX版のフラッシュのレビューはこちらからどうぞ。
S.H.フィギュアーツ フラッシュ(ジャスティス・リーグ)の付属品一覧

付属品の手首一覧。
S.H.フィギュアーツ フラッシュ(ジャスティス・リーグ)の可動範囲

首の回転と腕の可動はかなり広いですね。
首の前後可動はかなり広い。\

腰の回転と前後可動も非常に広いですね。


脚の開脚も広く、問題ないですね。
S.H.フィギュアーツ フラッシュ(ジャスティスリーグ)のアクション!

バリー・アレン/フラッシュもついにジャスティスリーグの仲間入り!


後ろ姿が最高です。

この手を合わせることがポーズも可能です。


そしてやっぱりフラッシュはこの疾走ポーズ。


これほどまでにライトニングエフェクトが欲しいと思ったことはない。


武器は特にないので、肉弾戦。



脚もよく上がりますね。


顔も結構似ているので、ジャスティスリーグのフィギュアーツの中ではクオリティー高め。

初バトルでバットマンに対しバトルの経験がないことをあかすバリー・アレン。

押してから逃げる。


でもフラッシュはかっこいい。単独映画も楽しみ。

以上、S.H.フィギュアーツ フラッシュ(ジャスティスリーグ)のレビューでした。
同名のフィギュアがMAFEXから発売予定ですが、フィギュアーツのフラッシュもクオリティーがよかったので、つい買ってしまいました。
思った通りの出来で安心しましたね。
付属品がもう少しあればもっとポージングが楽しめたかもしれませんが、基本は疾走ポーズがメインなので、これでもイメージ通りのフラッシュの遊びはできますよ。
フィギュアーツのジャスティスリーグはこの後、スーパーマンが控えていますが、アクアマンやサイボーグは参考出品状態ですので、発売するかは微妙なところ。MAFEXのバットマンとスーパーマンの出来がよかったので、そっちに移る人も多そうですね。(僕もそうですが)
フィギュアーツもっと頑張ってくれ!
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】