本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 4,620円(税込) |
---|---|
発売月 | 2024年9月21日 |
メーカー | バンダイ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』 |
ムービーモンスターシリーズ キングギドラ(2001)の本体

ということで、ムービーモンスターシリーズ キングギドラ(2001)のレビューです。まずは本体から。



ぐるっと一周。通称・千年竜王と呼ばれている人気の高いキングギドラがついにムビモンに登場。現代のスケールでしっかりと劇中のキングギドラを立体化していますね。おもちゃショーで初展示されてから1ヶ月もしないうちに発売なので、スピード感もすごいです。特徴的な前傾姿勢なボディを再現し、鱗の造形も良好。ゴールドの塗装も非常に綺麗です。

もちろん三つ首のキングギドラを再現しており、それぞれ微妙に異なる造形や口の開き方をしています。

一番左側の顔。まさに竜な造形が素晴らしいですね。目は瞳まで塗装され、口の中や牙も塗装されています。角はゴールドからシルバーのグラデーションが綺麗です。

中央の顔。こちらは口閉じていますね。造形は申し分なし。

そして一番右側のお顔。小さいながらもしっかりと塗装されているのは素晴らしい。

ボディはおなじみのキングギドラといった感じで、盛り上がり方も自然です。

脚はちょっと小さめながらも、特に問題ない造形です。爪も塗られています。

翼も大きくゴールド塗装が良い感じ。

塗装ムラとかもなく特にないですね。

首のところは分割されていますね。背びれの造形もあり。

背中まで背びれがあり。翼は分割されていますが、特に動かすことは出来ないです。

そして二股に若rた尻尾も再現されています。

足裏はこんな感じ。中国製ですね。

反対側にはコピーライト。

タグはこのような感じで、劇中のキングギドラを写し出しています。

裏面には映画ロゴ。果たしてモスラやバラゴンはくるかな?

同時発売のムービーモンスターシリーズ ゴジラ(2001)と比較。サイズはやはりゴジラが大きいですね。意外とキングギドラがこじんまりと感じますが、横の幅は大きいので、その分ボリュームは感じます。
ムービーモンスターシリーズ キングギドラ(2001)のアクション!

ということでムービーモンスターシリーズ キングギドラ(2001)のアクションです。

念願のムビモンの千年竜王ですよ。以前のものを買おうか悩んでいましたが、こっちもなかなか造形や塗装は良好です。

とにかく顔のデザインが複雑なので、それをこのサイズで再現しているのは素晴らしい。

顔については少し異なるゴールド塗装が使用されているのかな?光沢感がよりはっきりとしています。

翼も大きくてキングギドラらしいですね。

最後はゴジラと対峙して終わり。
以上、ムービーモンスターシリーズ キングギドラ(2001)のレビューでした。
千年竜王の待望のムビモンですが、申し分のないクオリティでしたね。この時代にこのサイズ感でこのクオリティのキングギドラならば文句なしですよ。シリーズのなかでも正義サイドのキングギドラということもあり、人気の高い怪獣ですからね。しかもゴジラとの同時発売は嬉しい限り。今後はモスラやバラゴンの発売にも期待はしたいですが、果たして護国三聖獣が揃う日は来るかな?
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】