本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
DCスタジオ初の映画となる『スーパーマン』が大ヒットを記録したことで、新たなシェアード・ユニバース「DCU」は順調な滑り出しを見せた。
すでに複数の作品の制作が進行しており、映画、ドラマ、アニメなど、さまざまな媒体でヒーローたちの物語が描かれていく。
最近開催されたイベント「サンディエゴ・コミコン2025」では、DCスタジオの共同代表であるジェームズ・ガン監督が登壇し、DCUシリーズの進捗状況について情報を共有した。
『スーパーガール』と『ランタンズ』はすでに撮影を終えていると見られ、公開や配信に向けて順調に進行中である。また、ヴィラン映画となる『クレイフェイス』も制作準備が本格化しており、近く撮影に入ると考えられる。
脚本準備中とされるDCU版バットマン映画『ザ・ブレイブ&ザ・ボールド』およびDCU版『ワンダーウーマン』についても、スーパーマンと並ぶDCのビッグ3の物語として注目が集まっている。
一方、『ザ・バットマン PARTⅡ』はDCUシリーズに属していないが、マット・リーヴス監督による脚本がDCスタジオに提出されており、問題がなければ撮影に進む見込みだ。
『サージェント・ロック』はコリン・ファレルが主演予定とされているが、監督はすでに降板していることをガン監督が明かしている。撮影は当初予定より1年延期されているが、制作自体は継続している。
『ジ・オーソリティ』は、『スーパーマン』に登場したエンジニアも所属するヒーローチームを描く作品だが、ガン監督によれば脚本が難航しており、現時点でも大きな進展は見られていないようだ。
『クリプト』は、『スーパーマン』に登場した犬のクリプトを主人公にした短編アニメであり、公開前からその存在は明らかにされていた。子供向け作品として、よりライトな内容になると見られている。
このほかにも多数のDCU作品が発表されているが、それぞれがどのように進行していくのか、今後の情報に注目していきたい。

全ては脚本次第

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】