本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
価格 | 6,000円(税込) |
---|---|
発売月 | 2021年7月 |
メーカー | マクファーレン・トイズ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『ジャスティスリーグ:ザック・スナイダーカット』 |
DCマルチバース ステッペンウルフ(ジャスティスリーグ:ザック・スナイダーカット)のパッケージ

まずはパッケージから。フォーマットはいつものDCマルチバースですけど、大きさはかなりのもの。

裏面にはステッペンウルフのビジュアルと、同じ作品のラインナップが並んでいますね。

ブリスター状態。付属品はシンプル。
DCマルチバース ステッペンウルフ(ジャスティスリーグ:ザック・スナイダーカット)の本体

早速取り出して、DCマルチバース ステッペンウルフ(『ジャスティスリーグ:ザック・スナイダーカット』)版のレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一周。かなりの大きさで迫力がヤバイ。特徴的なシルバーの鎧はかなりイメージに近いですね。劇中ではメタリックな感じでしたが、さすがにDCマルチバースでは光沢感はないですね。ただところどころに飛び出たトゲも再現しています。



バストアップ。大きな角のあるステッペンウルフの頭部を再現していますね。悪魔のようなフェイスもなかなかリアル。目は小さいながらも塗装されています。

意外と複雑な形状をした鎧。

横から見るとトゲがかなりあるのがわかりますね。

背中にも突起。


腕は太くて迫力がありますね。

肩回りの大きさもスゴイ。

指が長いので、腕も長く見える。

ちなみにシルバーの塗装飛びがえげつない。

指は7本もあります。

スカート部分は軟質素材に。


脚も長くと太いですね。

奇妙な形をした太もも。

足は結構小さく、ステッペンウルフの巨体を支えることが難しいのでかなり倒れます。黒い台座使っても台座ごと倒れるので扱いが難しい。

MAFEXのスーパーマン ジャスティスリーグ版と比較。ほぼ2倍近くのサイズ差ですね。DCマルチバースでもスーパーマンが出ており、MAFEXよりは大きいですがサイズ感的にはMAFEXと並べた方が迫力が出ます。

次は同じDCマルチバースの大型フィギュアである、キングシャークと比較。角分ステッペンウルフの方が大きいですが、キングシャークの方が横のボリュームもありますね。
DCマルチバース ステッペンウルフ(ジャスティスリーグ:ザック・スナイダーカット)の付属品一覧

ステッペンウルフの付属品には専用武器の斧が付属。

結構複雑な造形を再現し、ウェザリングの塗装もあり。

こちらはビジュアルカード。

そしておなじみの台座。
DCマルチバース ステッペンウルフ(ジャスティスリーグ:ザック・スナイダーカット)の可動範囲

首の回転は広く、肩の可動も意外と動かせますね。肘は一重関節。
首の前後も動かせますね。
腰の前後可動もしっかりと可動。

腰の回転も広めです。


開脚はよく開きますが、接地性は皆無。素立ちでも立たせにくいので、脚を開くと全然立たないです。
DCマルチバース ステッペンウルフ(ジャスティスリーグ:ザック・スナイダーカット)のアクション!
Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!

ということで、DCマルチバースのステッペンウルフのアクションをしていきましょう!

地球に降り立ったイメージ。

なかなかの迫力ですよ。

顔は無表情ですが、存在感は抜群。

劇場公開版の『ジャスティスリーグ』とは全くデザインが異なります。

こっちのステッペンウルフの方が確実に強キャラ感ありますよね。

中ボスにふさわしい姿。

斧を持たせる。

振り下ろすイメージで。

ちなみに交換用手首はないので、持たせらえるのは右手のみ。

また手首の回転軸もないので、細かい表情付けは難しいですね。

敵ながらもカッコいいですねぇ。

素立ちでも存在感あり。

顔は小さいのに結構精巧なのよね。

MAFEXのマザーボックスを持たせる。

劇中の目的は地球にあるマザーボックスを回収することでしたね。

メラとも対決させてみる。衣装は違うけどね。

3つのマザーボックスが集まって満足なステッペンウルフ。

スーパーマンをのぞいたMAFEXのジャスティスリーグのメンバーを使って、総力戦っぽく。

そして駆け付けたスーパーマンが斧を肩で軽く受け止めることに絶句なステッペンウルフ。

さすがにスーパーマンには全く歯が立ちませんでしたね。

そしてアクアマン、ワンダーウーマンと強力して、ステッペンウルフを倒したシーン。早くブラックスーツのスーパーマン欲しい。

打ち首されたステッペンウルフの顔です。
以上、DCマルチバースのステッペンウルフ(『ジャスティスリーグ:ザック・スナイダーカット』)のレビューでした。
楽しみにしていたフィギュアでしたので、この大きさは笑いが出ましたねー。迫力だけでも楽しめるアイテムでした。
ただ立たせにくさは尋常ではないので、付属の台座1個では足りませんね。もう一個付属させるか、特別な台座が欲しかったところですね。造形はかっこよかったので、塗装とかもっとクオリティ上げたら化けそうですねー。とにもかくにも入手できたのは嬉しいです。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】