本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク6のレビューです。

価格 | 6,600円(税込) |
---|---|
発売月 | 2020年2月21日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
作品 | 『アベンジャーズ/エンドゲーム』 |
S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク6のパッケージ

まずはパッケージから。いつもの『アベンジャーズ/エンドゲーム』仕様のホワイトパッケージとなっています。



こちらはブリスター状態。
S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク6の本体

早速取り出して、S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク6のレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一周。『アベンジャーズ/インフィニティウォー』に登場したマーク4からは一気にシンプルになったアーマー。すっきりしたスーツをしっかりと再現していますね。濃い目のグレーとシルバー部分の塗装のメリハリが効いていますね。
ちなみに劇中ではもう少し無骨な鉄の色をしていたイメージなので、フィギュアーツ版は濃いめの色ということになりますね。



バストアップ。目は塗装によって再現していますが別パーツ構造になっています。こちらの造形も良好。

丸みを帯びた形が特徴の胸部アーマー。アークリアクターは塗装によって再現しています。

背中は特に武装等は無し。


肩にはウォーマシンおなじみのブラスター。


シンプルならがらもこちらも良い造形。モールドも細かいですね。

可動軸も用意されています。ただ少々取れやすいのが難点。

腕もしっかり造形されています。

肩にはマークがプリントされています。

武装にはバルカンがあるのかな?


脚の造形も違和感はなし。足はダイキャスト製ですね。


太ももにはそれぞれウォーマシーンのマークと006の文字がプリントされています。

S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク4と比較。カラーもマーク6の方が濃い目になっていますね。武装もマーク6の方がシンプルに。技術の進歩によって小型化されたとかかな?

同じ『エンドゲーム』に登場したS.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク85と並べる。身長は同じ。異なる進化の系統を辿っているのが面白いですね。劇中では並ぶことがなかったので、こうやって実現できたのは嬉しい。
S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク6の付属品一覧

こちらは交換用の手首パーツ一覧。リパルサー部分が赤く塗装されています。ちょっと手首の交換が硬めでしたね。

こちらはバルカンエフェクトパーツ。

こちらは飛行用ジェットのエフェクトパーツ。こちらは手のひらに取り付けるタイプです。

こちらは足裏に取り付ける用の飛行ジェットエフェクトパーツ。

そして最後はリパルサーレイのエフェクトパーツです。このあたりはおなじみの付属品ですね。
S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク6の可動範囲

首の回転や肩の可動範囲は広く動かせますね。
首の前後可動は広めに可動。
腰の前後可動も大きく動きます。

腰の回転も広く動かせました。


接地性もほどほどですが、開脚は広いですね。ちなみに足はダイキャスト製なので安定感もあります。
S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク6のアクション!

カンッ!(空から降り立つイメージ)

スッ

ということで、S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク6のアクションです!


マーク2のようなシンプルなスタイルのマーク6。劇中ではクライマックス前まで活躍していましたね。

バルカンはおなじみの武器なので、これだけでウォーマシンらしい。



グレーとシルバーのメリハリが良き。



リパルサーも使ってフルバースト的な。


マーク4ほど付属品は少ないですが、結構かっこいいのでポージングは楽しい。


敬礼のポーズもできます。

『エンドゲーム』でスターロードを気絶させるシーン。

2014年の時代で共に行動したネビュラとも並べる。

意外な組み合わせなので、共闘シーンとかあったら見たかった。

劇中では実現しなかったアイアンマン マーク85と並べる。最後にもう一度2人の共闘が観たかったですね。

ハルクがスナップする直前のイメージでアントマンを並べる。

ということで最後はクライマックスに突然登場したマーベルレジェンドのアイアンパトリオットと並べて終わり。
以上、S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク6のレビューでした。
シンプルなスタイルのスーツをしっかり造形していますね。アイアンマンやウォーマシンの造形に関してはフィギュアーツは非常に優秀です。カラーリングも違和感なしでかっこよかったですね。可動はそれなりに動かせますので、ポージングの幅も広め。付属品はいつものエフェクトパーツだったのでその点は残念かなと思います。
今後リカラーでチームスーツ版のマーク6が発売してくれたら結構嬉しいかも。そして本命のアイアンパトリオットのフィギュアーツ化にも期待をしたいですね。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】