本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク4のレビューです。

価格 | 8,800円(税込) |
---|---|
発売月 | 2019年4月24日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
作品 | 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』 |
S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク4のパッケージ

まずはパッケージ。見慣れた『アベンジャーズ/インフィニティウォー』のデザインフォーマットで、前面にはウォーマシン マーク4のイラストが描かれています。



今回は専用台座もあるため、ボリューミー。
S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク4の本体

早速取り出して、S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク4(アベンジャーズ/インフィニティウォー)のレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一周。新しく映画に登場するたびにアップデートされているウォーマシン。今回もさらに重装備になっています。さすがに迷彩カラーの再現はしていませんが、クオリティーに関しては申し分なし。非常にカッコよく仕上がっています。



バストアップ。こちらはおなじみのウォーマシンマスク。目の部分は別パーツで塗装されています。

リアクター部分はクリアパーツを使用。

ブラックの塗装も粒子が細かくでよい雰囲気。

所々にある赤いラインは、劇中だとライトアップしていた部分ですね。ここまでクリアパーツで造形されることはないのですね。

後ろには武装が収納されたバックパックを背負っています。


腕にはおなじみのマーク。

肩アーマーにもマークがプリントされています。

足はダイキャストが使用されています。



膝裏まで細かく造形されています。

『シビルウォー/キャプテンアメリカ』に登場したS.H.フィギュアーツのウォーマシン マーク3と比較。カラーリングも微妙に異なりますし、こうやって見比べると結構デザインが違いますね。

『アベンジャーズ/インフィニティウォー』に登場したS.H.フィギュアーツのアイアンマン マーク50と比較。劇中で共演することはなかったですが、ようやく2体をこうやって並べられたのは嬉しい限り。
S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク4の付属品一覧

こちらは手首パーツ一式です。


こちらは背中のパーツと交換することで装着可能なバルカン砲。アームには軸があるため、ある程度は向きを変えることが可能になっています。


名称不明ですが、肩の両側から広がるポッドのような武装の展開状態も差し替えパーツで再現可能。

こちらも名前がわからないのですが、左右に展開するカバーも差し替えパーツで再現することが可能です。

バックパックを全展開するとこんな感じ。

よりごつくなりますね。

こちらはリパルサーレイのエフェクトパーツです。

こちらは飛行用の両手用ジェットエフェクトパーツ。

こちらは足裏に着ける飛行用エフェクトパーツです。

こちらはバルカン砲に取り付けるエフェクトパーツ。

付けてみるとこんな感じ。

そしてこちらはウォーマシンのマークと名前がプリントされた専用台座です。

台座本体がケースになっているので、中にパーツを収納することができます。

こちらは台座に取り付けるアームと支柱です。

三又になっているタイプのアームも付属。こちらの方が安定感がありますね。
S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク4の可動範囲

首の回転と肩の可動は特に問題なく動かせます。
首の前後可動も大きく可動。
腰の前後はのけぞりが少し狭いですね。

腰の回転は広く動かせます。


開脚に関しては特に問題なく開けます。
S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク4のアクション!

ということで、『アベンジャーズ/インフィニティウォー』公開から約1年越しに発売したS.H.フィギュアーツのウォーマシン マーク4です。


一部のファンからは絶大な人気のあるウォーマシン。僕としてもかなり好きなキャラです。

映画でも見せ場はしっかりあったので、嬉しかった。


毎回ごつくなるウォーマシンですが、マーク4はより兵器観あって好きですね。


台座のおかげで、ある程度安定感を保ちながら飛行ポーズを再現できるのは嬉しいポイント。




そしてウォーマシンといったらバルカン砲ですね。


そして武装をフル展開。



バルカンの可動範囲も広いのが地味に嬉しい。



コンビを組んでいたファルコンと並べる。

フィギュアーツでこの二人を並べられるのは最高ですね。


そしてその火力を見せつける。非可動でもいいので、アウトライダーのフィギュア欲しいですね。

以上、S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク4(アベンジャーズ/インフィニティウォー)のレビューでした。
全体的には申し分ないぐらいよくできていましたね。迷彩の再現まではいかずとも、劇中のかっこいいウォーマシンのイメージをしっかり立体化しています。
最初にサンプル展示されていた際は少々不安ではありましたが、1年待ったかいがありました。武装も豊富で、交換も簡単でしたので、遊ぶにも特に不自由は感じませんでした。やっぱり専用台座付くのは嬉しい。
『アベンジャーズ/エンドゲーム』でも最新スーツのウォーマシンが登場しますが、こちらもやっぱり1年ぐらい発売までかかるのでしょうか?
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】