本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
ついに本命が来た!
バンダイのS.H.フィギュアーツから『アベンジャーズ インフィニティウォー』のキャラクターたちがラインナップ決定!
ティザー動画も公開されています!
S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク50
出典:© 2018 MARVEL、© BANDAI
⇒「S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク50」の販売ページ
まずはアイアンマンの新スーツ、マーク50!
今更ですが、マーク50なんですねwようやく名前が判明しました!
より曲面が増えた新スーツで、人体にも近いデザインを再現!やっぱりフィギュアーツのアイアンマンは良いですねー!
出典:© 2018 MARVEL、© BANDAI
また新武装の腕のキャノン砲も再現でき、専用のエフェクトパーツも付属!
いつもの手足のエフェクトパーツは形は同じですが、カラーがブルーに変更されていますね。
発売は6月の予定です!
⇒「S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク50」の販売ページ
S.H.フィギュアーツ アイアン・スパイダーマン
出典:© 2018 MARVEL、© BANDAI
⇒「S.H.フィギュアーツ アイアンスパイダーマン」の販売ぺージ
予想通りスパイダーマンの新スーツ、アイアンスパイダーマンもフィギュアーツ化!
正式名称は「アイアン・スパイダー」となっています。
特徴的な大きな胸の蜘蛛マークも再現しており、各所の金ラインもきれいですねー。
頭部や素体自体はホームカミング版の流用にも見えますね。
出典:© 2018 MARVEL、© BANDAI
付属品にはおなじみの蜘蛛の糸に、差し替えで再現する目のパーツもあるそうです!
他にもオプションパーツ一式という文言がありましたので、もしかしたらあのアームがついてくるかも!
発売は5月の予定です!
⇒「S.H.フィギュアーツ アイアンスパイダーマン」の販売ぺージ
S.H.フィギュアーツ スターロード
追記:2018/4/19
S.H.フィギュアーツ スターロード(アベンジャーズ/インフィニティウォー)のレビューをしました!ぜひご覧ください!
——–追記ここまで——–
出典:© 2018 MARVEL、© BANDAI
続いては『アベンジャーズ インフィニティウォー』でようやく他のヒーローと合流するガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのスターロード!
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』版からはジャケットや中のシャツが変わっていますね。
変更点は少ないものの、一般販売なのは素晴らしい!
出典:© 2018 MARVEL、© BANDAI
付属品には差し替えのマスク頭部と、エレメントブラスターが2丁のようです。
海外版ではあったパープルの爆発エフェクトはさすがになさそうですね。
発売は4月の予定!
S.H.フィギュアーツ ドクターストレンジ
追記:2018/4/19
S.H.フィギュアーツ ドクターストレンジ(アベンジャーズ/インフィニティウォー)のレビューをしました!ぜひご覧ください!
——–追記ここまで——–
出典:© 2018 MARVEL、© BANDAI
⇒「S.H.フィギュアーツ ドクターストレンジ」の販売ページ
続いては結構ファンの多いドクターストレンジ!
こちらも単独映画版と大きな変更点は少なそうですねが、手首パーツにはグローブがついていますね!
カラーリングも微妙に明るくなってる?
出典:© 2018 MARVEL、© BANDAI
付属品には前回のものにはなかった、ワープエフェクトが付属!これは嬉しい付属品です!
おなじみの魔法陣のPETシートも付属!
発売は4月の予定!
⇒「S.H.フィギュアーツ ドクターストレンジ」の販売ページ
S.H.フィギュアーツ キャプテンアメリカ
出典:© 2018 MARVEL、© BANDAI
⇒「S.H.フィギュアーツ キャプテンアメリカ」の販売ページ
我らがリーダーのキャプテンアメリカも登場!
『シビルウォー』からワカンダに身を潜めていたキャプテンを再現!
ひげの生えた頭部と、胸の星マークがなくなり、黒ずんだスーツも再現されています!
出典:© 2018 MARVEL、© BANDAI
付属品は手首のみのようで、予告にあった新しいシールドは詳細文には書いてありませんでした/span>。
しかしオプションパーツ一式という文言から、まだ可能性はありそうです!
ちなみに海外版には、爆発エフェクトがついてくるとか・・・。
※画像2枚目
日本での発売に関しては何かしらのアナウンスを待ちましょう。
発売は5月の予定です!
⇒「S.H.フィギュアーツ キャプテンアメリカ」の販売ページ
S.H.フィギュアーツ ブラックウィドウ
出典:© 2018 MARVEL、© BANDAI
ヒロインのブラックウィドウももちろんフィギュアーツ化!
新しいスーツでの立体化で、頭部の髪色もしっかりブロンド色になっていますね!
頭部のクオリティーも『エイジ・オブ・ウルトロン』の頃よりはよくなっているように見えます!
出典:© 2018 MARVEL、© BANDAI
付属品には専用武器のスティックの大小二つが付属!
頭部も2タイプ付属してきます!
そしてキャプテンアメリカ同様に、海外版には爆発エフェクトがセットになったものも発売されるとのこと。
日本では発売されるかなぁ。
発売は7月の予定です!
S.H.フィギュアーツ ブラックパンサー
出典:© 2018 MARVEL、© BANDAI
⇒「S.H.フィギュアーツ ブラックパンサー(アベンジャーズ/インフィニティウォー)」の販売ページ
単独映画も大ヒットを記録しまくっているブラックパンサーも登場!
もちろん新スーツでの立体化となりますね!
素体自体は『シビルウォー』のものと共通していそうな気がします。
出典:© 2018 MARVEL、© BANDAI
元々シンプルなためか付属品はおそらく手首ぐらいだと思われます。
可動域とかも気になってきますねー。単独映画での活躍もあって、早く欲しいです!
また差し替え頭部として、目が露出したタイプの頭部も付属!
ちなみに海外版には、ジオラマとしてロックが複数付くとのこと。
※画像3枚目
キャプテンアメリカやブラックウィドウの爆発エフェクト同様に、日本での発売があるかどうかは不明です。
公式限定で、予約は3月5日16時より開始。発送は9月の予定です!
⇒「S.H.フィギュアーツ ブラックパンサー(アベンジャーズ/インフィニティウォー)」の販売ページ
S.H.フィギュアーツ サノス
出典:© 2018 MARVEL、© BANDAI
そして最後はついに登場したスーパーヴィランのサノス!
これは嬉しいサプライズですねー!大柄なスタイルを再現し、頭部もかなりリアルに立体化しています!
もちろんインフィニティガントレットがついてきます!
出典:© 2018 MARVEL、© BANDAI
また差し替え頭部も付属しますので、かなりプレイバリューの高いアイテムとなっています!
マーベルレジェンドのものもクオリティーは高かったですが、やはり今回はフィギュアーツに軍配が上がりそうですね。
発売は6月の予定!
マーベルロゴがついて専用台座も!
出典:© 2018 MARVEL、© BANDAI
最後はマーベル専用の魂ステージが登場!
クリアレッドの台座に、おなじみのMARVELロゴのついて専用台座です!
出典:© 2018 MARVEL、© BANDAI
また台座はボックスになっており、フィギュアーツのパーツを収納できます!
ちなみにマーベルレジェンドのキャラクターでも使えますので、使用例は多そうですね!
さすがにキャラの数分買うことはできませんがw
発売は5月の予定!
残りはバッキーとハルクバスター?
ここまでの情報をまとめましょう。
【2018年4月】
・S.H.フィギュアーツ ドクターストレンジ(アベンジャーズ/インフィニティウォー)
・S.H.フィギュアーツ スターロード(アベンジャーズ/インフィニティウォー)
【2018年5月】
・S.H.フィギュアーツ キャプテンアメリカ(アベンジャーズ/インフィニティウォー)
・S.H.フィギュアーツ アイアン・スパイダー(アベンジャーズ/インフィニティウォー)
・魂STAGE MARVEL
【2018年6月】
・S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク50
・S.H.フィギュアーツ サノス(アベンジャーズ/インフィニティウォー)
【2018年7月】
・S.H.フィギュアーツ ブラックウィドウ(アベンジャーズ/インフィニティウォー)
【2018年9月】
・魂ウェブ限定:S.H.フィギュアーツ ブラックパンサー(アベンジャーズ/インフィニティウォー)
出典:© 2018 MARVEL、© BANDAI
今回公開されたのはこれで全部ですが、動画の中にはバッキーとハルクバスターのシルエットもありましたので、こちらも後々公開されそうですね。
公式サイトには「and more」という文言もあったことから、他のキャラも期待できそう!
あるとしたらハルク、ソー、アントマン、ファルコン、ホークアイ、ウォーマシンあたりかな?個人的にはガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのメンバーも充実してほしいかなと思います。
ロケットとベビーグルートは発売したので、せめてガモーラとドラックスは欲しいところ。
そして東京近郊の方には朗報ですが、バンダイの公式イベントが渋谷にて開催決定!
「TAMASHII Comic-Con -タマシイ コミ魂-」が2018年5月25日(金)~5月27日(日)までの3日間、東京都渋谷区の渋谷キャストにて開催されます!
今回のイベントではマーベルやDCコミック、スターウォーズ、パシフィック・リムなどの海外作品のアイテムを中心に展示されるとのこと。
また開催記念アイテムの販売もあるということで、気になりますねー。マーベル展のように、リカラーされたアイアンマンとかはあり得そうですw
いやーそれにしても金欠必至ですねw
「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】