本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
※この記事では『エターナルズ』のネタバレが含まれています。苦手な方はご注意ください。
MCUシリーズの『エターナルズ』では、一気に10人もの新しいヒーローを紹介する作品となっており、それだけやるべきことも多い映画で、上映時間も公開時点でMCUシリーズ第2位に位置するほどのボリューミーな内容となっていた。
しかし、実はもっと登場時間が多かったかもしれないキャラクターがいたことを、脚本家のライアン・フィリポ氏&マシュー・フィリポ氏のインタビューのなかで明らかになっている。
※この記事では『エターナルズ』のネタバレが含まれています。苦手な方はご注意ください。
エロスは元々メインキャラだった?
海外メディアのインタビューに答えた『エターナルズ』の脚本家二人は、ポストクレジットシーンに登場したハリー・スタイルズ演じるエロス(スターフォックス)の登場時間の短さについてコメントをした。
・Marvel’s Eternals Writer Reveals Why Harry Styles’ Starfox Gets Limited Screentime (Exclusive)
元々はエロスも他のキャラクターたちと同様にメインキャラクターの候補に上がっていたことを明かしている。
おそらくはまだストーリーが構築される前段階の話であるため、どのような活躍を予定していたかは決まっていないと思われる。
ちなみにエロスがポストクレジットシーンになった決断も映画製作の初期の段階で決まっていたらしく、メインストーリーに絡まなくてもサノスとの関係など、彼の重要性から次の映画につながるポストクレジットシーンにしたとのことだ。
イカリスとエロスの相性があまり良くなさそうなのは、彼らの性格からもなんとなく理解することもでき、ストーリーの焦点もズレてきてしまうことは想像に難くない。今回の脚本家二人の判断はは賢明だったのかもしれない。
『エターナルズ』は2021年11月5日より日本でも劇場公開中だ。

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】