【ウワサ】『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』ではインカージョンが起こる? ー 原因となる意外な人物とは

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

※この記事には『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』のネタバレが含まれています。ご注意ください。

MCUシリーズのマルチバース・サーガのクロスオーバー映画として制作が進む『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』では、以前からクリス・エヴァンスが出演するとのウワサがあり、再びスティーブ・ロジャース/キャプテン・アメリカを演じるのではないかと注目されている。

海外スクーパーによる新情報では、スティーブ・ロジャースは本作で重要な役割を担い、『アベンジャーズ/エンドゲーム』で過去に戻ってペギー・カーターと人生を共にしたことが、マルチバース崩壊の要因となる“インカージョン”を引き起こしてしまったとされている。

もしこれが事実であれば、スティーブは予想以上に物語の核心に関わる存在となる。また、ドクター・ドゥームもスティーブの存在を脅威と見なし、彼を狙っているとの情報もある。

インカージョンはアニメ『WHAT IF…?』や映画『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』で描かれており、その宇宙で避けられない運命を何度も覆そうとすることで発生する、ユニバースの破滅現象を指していた。

『WHAT IF…?』ではクリスティーンを救おうと何度もタイムスリップを繰り返したストレンジが原因となり、『マルチバース・オブ・マッドネス』では既にストレンジが起こしたインカージョン世界にメインアースのストレンジが足を踏み入れる展開が描かれた。

これまではドクター・ストレンジが引き金となるケースが描かれてきたが、スティーブが原因となるとなれば展開は大きく異なるだろう。

また、2024年公開の『デッドプール&ウルヴァリン』で明かされた「アンカー」という概念も似た設定として存在する。アンカーとなるキャラクターが死亡すると、そのユニバースは緩やかに消滅していくとされ、デッドプールの世界ではウルヴァリン(ローガン)がアンカーだった。MCUメインアースのアンカーが誰なのかも、今後の重要なポイントとなりそうだ。

果たしてこれらの情報は実際の映画でどこまで描かれるのか。『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』は2026年12月18日に全米公開予定だ。

結構すごい展開だ・・・!

ゆとぴ

ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。

@frc_watashi_ame

ゆとぴのトイハコ

@frc_hero