ソニーのマーベル映画はどうなるのか? ー 新たなウワサが入る

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

スパイダーマンや関連キャラクターの映像の権利を持つソニー・ピクチャーズは、独自のシネマティック・ユニバースである「ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース(SSU)」を展開してきた。

しかし2024年に公開した3作品が軒並み低調で、『クレイヴン・ザ・ハンター』を最後にシリーズは実質的に終了している(正式なアナウンスはされていない)。

ソニーがスパイダーマンの権利を保持し続ける方針は変わらないと思われ、定期的に新作を制作しなければマーベル側に返還しなければならないとされているため、今後も何らかの形で映画が制作されることが予想される。

新たな情報によると、ソニーはマイルス・モラレスを中心としたシリーズを候補の一つとして検討しているというのだ。

現時点では検討段階であり、今後数年のうちにプロジェクトが大きく変更される可能性があることに留意いただきたい。

アニメ映画『スパイダーバース』シリーズの成功やゲームなどの展開により、ピーター・パーカー以外のスパイダーマンの知名度も上昇している。特にマイルス・モラレスはその中心であり、実写作品へのデビューもファンの間で期待されている。

MCUシリーズの『アベンジャーズ/シークレット・ウォーズ』の後に展開することを検討しているとの情報もあるが、これもまだ不確定要素が多い。

現時点ではソニーは再度シネマティック・ユニバースの構築にチャレンジするのではないかと推測されており、次はSSUでは出来なかった、スパイダーマンを中心としたシリーズ展開が行われる可能性がある。

SSUシリーズが終了した最大の要因は、シリーズにスパイダーマンが登場しなかったことだろう。またMCUのような成功したシェアード・ユニバースのように、将来的な方針を明確に示してこなかったことも一因とされている。

『ヴェノム』のようなヒット作も生まれはしたが、スパイダーマンとの共演を期待するファンは多く、それが実現しなかったことへの失望も大きかった。

ソニー・ピクチャーズは次にどのようなスパイダーマン映画を計画するのだろうか。今後の展開に注目していきたい。

ゆとぴ

ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。

@frc_watashi_ame

ゆとぴのトイハコ

@frc_hero