本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
いよいよ物語も佳境に迫ってきた「仮面ライダーエグゼイド」。
そんなエグゼイドの夏映画の最新予告編が公開されました!
※予告はキュウレンジャーの後
今作は「トゥルーエンディング」ということでストーリーの結末を先行公開するといった試みがされています。これは以前『仮面ライダー龍騎』でもやった手法ですよね。
劇場版限定ライダーとしてとうじょうするのは「仮面ライダー風魔」。ハリケーン忍者ガシャットを使用して変身するライダーのようですね。
彼の目的は世界の滅亡。これアカンやつや。
予告の中にでは人々が何かしらの原因で倒れ込むシーンがあります。
これは以前に公開された情報にもあった飛彩やポッピー、大我、ニコがゲーム病に感染してしまうことにもなにか関係があるのでしょうか?
そして今回の事件や風魔を陰で操っていそうなジョニー・マキシマなる男もまた気になりますね。
そんな世界のピンチを救うのが今回登場するエグゼイドの新フォーム「クリエイターゲーマー」!「マイティクリエイターVRXガシャット」を使用して変身するゲーム自体を作り出す能力があるゲームです。
また今回はPSVRとコラボした「幻夢VR」も今作のキーアイテムとして登場します!
今作はそのほか「仮面ライダークロニクル」のラスボスであるバグスター・ゲムデウスも登場します。どういった経緯で登場するのかは謎ですね。
ゲムデウスが登場するシーンをよく見ると、風魔に変身する南雲影成が座り込んでいるのがわかりますね。また声もよく聞くとどことなくジョニー・マキシマを演じるブラザー・トムっぽいような気がしなくもないような・・・。
そんなゲムデウスに対して、エグゼイド、ブレイブ、スナイプ、レーザー、ゲンム、パラドクスの6大ライダーが挑むような展開があるみたいですね、これは胸熱!
戦いの中でライダーたちが倒され、永夢の前にゲーマドライバーやガシャットが地面に叩きつけられるシーンもありましたね。またまた意味深な感じ。
ちなみに今作には申し訳程度の医療シーンもあるみたい。飛彩が執刀していました。久々のガッツリ医療シーンな気がする。
最後に今作のゲストには風魔に変身する南雲影成をCHEMISTRYのボーカルの一人、堂珍嘉邦さんが演じます。あまり演技を見たことが無いので、これにはびっくり。
ジョニー・マキシマにはブラザー・トムさん、本作の鍵を握るキャラクターの星まどか役には森山のえるさん、星朱美役には8年ぶりの映画出演となる藤本美貴さんが演じています。
アーティストよりなゲスト陣にですね!
また今作の主題歌はテレビ版同様に三浦大知さんの『Life is Bautiful』となっています。
『劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング』は宇宙戦隊キュウレンジャーの映画と同時上映で、2017年8月5日(土)に全国公開予定です!
プレゼント付き前売り券にはゼンマイで動くエグゼイド ムテキゲーマーとシシレッドがついてきます!またプレミアムセットには「プロとマイティアクションXガシャットオリジン」と「ヘラクレスキュータマ」が付属!
どちらも数量限定なのでお早めに!
・『劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング/宇宙戦隊キュウレンジャー THE MOVIE ゲース・インダベーの逆襲』公式サイト

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】