本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 4,180円(税込) |
---|---|
発売月 | 2021年11月27日 |
メーカー | バンダイ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『仮面ライダーリバイス』 |
リバイスリミックスフィギュア 仮面ライダーリバイス ジャッカルゲノムのパッケージ

まずはパッケージから。ジャッカルゲノムはプテラゲノムとセットですね。



ブリスター状態。非可動素体は一体だけですね。
リバイスリミックスフィギュア 仮面ライダーリバイス ジャッカルゲノムの本体
ということで今回もリバイとバイスのジャッカルゲノムの2体がセットになっているので、一体ずつ見ていきましょう。といっても人形なのはリバイのみですが。
リバイスリミックスフィギュア 仮面ライダーリバイ ジャッカルゲノムの本体

非可動素体に取り付けて、仮面ライダーリバイ ジャッカルゲノムを見ていきましょう。まずは本体から。


ぐるっと一周。アーマーは胸とマスクとベルトというだいぶシンプルな構成に。



バストアップ。仮面ライダーエグゼイドをモチーフにしたデザインなので、ゴーグルが印象的なマスクになっていますね。またピンクの髪とジャッカルの耳が融合したようなデザインはお見事。

胸のアーマーもエグゼイドの物に近いですね。ボタンのようなものもあり、ジャッカルの絵柄も立体的に造形。

背中には仮面ライダーエグゼイドのレベル1のマスクを模したデザインになっています。

リバイスドライバーにはジャッカルバイスタンプと押印された絵柄もありますね。

同じリバイスリッミックスフィギュアの仮面ライダーリバイ レックスゲノムと比較。だいぶ印象も違って、ジャッカルゲノムはスポーティーですね。

それでは可動素体につけていきましょう。

これで仮面ライダーリバイ ジャッカルゲノムの可動素体状態です。一気に色が増えますねぇ。
リバイスリミックスフィギュア 仮面ライダーリバイ ジャッカルゲノムの可動範囲

首の回転は広く、肩の可動も広いですね。
首の前後も広い。
腰は前方向が狭いかも。

腰回転は広いですね。
リバイスリミックスフィギュア 仮面ライダーバイス ジャッカルゲノムの本体

次は仮面ライダーバイス ジャッカルゲノムを見ていきましょう。といってもただのスケボー。

裏はこのような感じ。タイヤは頃走行が可能。

絵柄はシール再現なので、早速貼っていきましょう。

シールを貼るとこんな感じに。バイスの顔が見えました。

裏面のイラストもかっこいいですね。
リバイスリミックスフィギュア 仮面ライダーリバイス ジャッカルゲノムのアクション!
Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!

「テクニカル!リズミカル!クリティカル!ジャッカル!ノンストップでクリアしてやるぜ!」

ということで、リバイスリミックスフィギュア 仮面ライダーリバイ&バイス ジャッカルゲノムのアクションをしていきましょう。まずはリバイから。

エグゼイドっぽいポーズも。

かなりエグゼイド味が強いですね。

なかなかスポーティなデザインですよね。

目を書いたらだいぶエグゼイドですね。

アクションはさせやすいですね。

可動域もレックスゲノムなどと変わらず。

背中のレベル1マスクは一体どういった効果があるのか気になる。

武器をもたせればよかった。

リバイっぽいアクションも。

もっと活躍がみたいですねぇ。

キックもさせる。

次はバイスのジャッカルゲノムも。

単体で動く感じで。

なかなか不憫なバイス。

そしてリバイとバイスのジャッカルゲノムで。

ちゃんと乗せることは可能ですね。

バイスの方には突起があるので、リバイの足裏の穴にはめ込めば固定が可能です。

くるっとするやつ。

タイヤを外すと、スケボーっぽくなりますね。

以上、リバイスリミックスフィギュア 仮面ライダーリバイ&バイス ジャッカルゲノムのレビューでした。
ジャッカルゲノム自体が他の形態と比べるとアーマーが少なく扱いやすかったですね。パーツも少なめなので換装も簡単でした。
造形や塗装周りもそこまでおかしな点はないので、十分でしたね。
バイスの方は絵柄がシール再現なのは致し方ないですが、しっかりとイラストも楽しめるのは面白いですね。この形態で仮面ライダーなのだから面白い。本来ならば付属品のレベルですからね。
今後のリバイスリミックスフィギュアの展開も楽しみです。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】