本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 68,000円(税込)※アメイジング・スパイダーマンとのセット版価格 |
---|---|
発売月 | 2023年9月 |
メーカー | ホットトイズ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』 |
ホットトイズ リザード ジオラマ台座(スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム)のパッケージ

ということでパッケージから。今回はアメイジング・スパイダーマンとセットで買ったのですが、パッケージは専用ではなく普通に分割して届きました。


スリーブを外した裏面にはマルチバースの割れ目みたいなのがデザインされてかっこいい。
非可動ならではの迫力!ホットトイズ リザード ジオラマ台座(スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム)の本体

というこで取り出して、ホットトイズのリザード ジオラマ台座のレビューです。まずは全体から。



ぐるっと一周。台座なので非可動フィギュアとはなりますが、躍動感のあるリザードの立体化していますね。全体的にはボリュームもあります。ただ意外と軽め。

リザード本体は質感の再現や塗装、筋肉質なボディも見事な再現度ですね。

顔は劇中の人間とトカゲのハイブリットのようなフェイスを再現しています。大きく口を開けており、内部の造形や塗装も細かいです。刃も細かい塗装と造形ですね。

目が少しプリントっぽい塗装なのが気になったかも。

舌もしっかりと再現されています。

大きな腕も迫力あり。

爪は尖っているので、扱いは注意。

反対の腕についても筋肉や筋の造形は良好。

こちらも爪は危ない。

背筋も見事な隆起です。

瓦礫周りはこのような感じで、錆のような塗装もリアルです。

岩も質感は概ね良好。

雷エフェクトは思いの外、柔らかい軟質パーツ。

と入っても根元の接着が頼りなく、写っている部分のエフェクトが外れました。

鉄骨の錆の表現は一番力入ってるかも。

鉄の棒みたいなのも。

背面の岩場はこんな感じ。


ちなみにリザードのちょうど後ろ側に支柱のための穴があります。蓋は無くしそう。

ホットトイズのアメイジング・スパイダーマンと比較。流石にスパイダーマンの方が大きいですが、それでもリザードは半分ぐらいなので、フルサイズで立体化されたらボリュームもすごそうです。
あの治療薬も!ホットトイズ リザード ジオラマ台座(スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム)の付属品一覧

付属品を見ていきましょう。こちらはリザードの治療薬の入ったタンブラーです。

ロゴも細かく再現。文字は「MIDTOWN SCHOOL OF SCIENCE & TECHNOLOGY」と書かれていました。

バルブのようなところも細かい再現度。細いので破損注意。

そしてこちらはリザードのジオラマ台座に挿すことが可能な支柱とアームです。支柱はアメスパ本体に付属するよりも長めです。
バトルシーン再現!ホットトイズ リザード ジオラマ台座(スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム)のアクション!
Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!

ということで、ホットトイズ リザード ジオラマ台座のアクションです。

基本単体では何もできないので、アメイジング・スパイダーマンと絡めることになります。

爪が尖っているので、アメスパの布スーツに引っかからないように注意が必要。

かなりでかいですね。

後ろに挿す支柱は長いといえども、やはり後ろ側についているので、対面させるのは難しい。またバランスも崩れて倒れやすくなるので、安定感もないです。

首を掴まれるアメスパ。

台座自体を別々にすれば対峙はできる。

デカい敵がいるといいですね。

治療薬も指をかければ持たせられなくもない。

なんだかんだで楽しい。

口に治療薬をぶち込む。

映画ではトムホのスパイダーマンが治療薬で変身解除させてましたけどね。

以上、ホットトイズ リザード ジオラマ台座のレビューでした。
造形自体はやはり迫力があり、非可動ならではの造形となっていましたね。塗装についても概ね良好なところでした。雷エフェクトが柔らかいのはありがたいものの、根元の接着がゆるいのは気をつけないといけないポイントですね。また台座自体はそこまで重くないので、派手なポーズさせてアメスパを取り付けてしまうとバランス取れなくなって倒れるので、純粋に台座としては使わずに、アメスパについた台座と合わせた方がいいかも。リザード自体が公式から立体化することも珍しいので、アメスパとの対峙は楽しいですね。エレクトロが届くのも楽しみになりました。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】