本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 5,500円(税込) |
---|---|
発売月 | 2022年3月 |
メーカー | マクファーレン・トイズ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『ザ・バットマン』 |
DCマルチバース ポーズド・スタチュー バットマン(『ザ・バットマン』) コミック版のパッケージ

ということで珍しく今回はスタチューフィギュアの紹介。いつものDCマルチバースよりも5インチ大きい、12インチ(約30cm)フィギュアで、更に限定品の「GOLD LABEL」付きのコミック版仕様です。


内容は非常にシンプル。

中に入っている内箱には赤いゴッサムシティのイラストと、台座、ビジュアルカード類が入っています。
DCマルチバース ポーズド・スタチュー バットマン(『ザ・バットマン』) コミック版の本体

早速取り出して、台座を組みててれば完成。
こちらがDCマルチバース ポーズドスタチューのバットマン(『ザ・バットマン』)コミック版のレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一周。ホットトイズレベルのボリュームで、非常に迫力のあるバットマンのスタチューフィギュア。ビルの上から足をかけてゴッサムシティを見下ろすようなポーズとなっています。カラーは見て分かる通り、赤と黒の陰影表現をした特殊なビジュアルとなっています。これは映画『ザ・バットマン』のためにジム・リー氏が描き下ろしたプロモアートをベースにしたカラーとなっています。



バストアップ。特に目はありませんが、赤いラインで目が光っているような表現になっているのが特徴的。赤い陰影も複雑に塗られていますね。

胸のアーマーも劇中に近いですね。コウモリのマークも再現し、陰影もまた複雑。

ベルト周りにも細かい塗装が施されています。


腕はかなり太くてたくましいですねぇ。

手の甲や武装までしっかりと塗装があります。

反対側の腕も。

マントで隠れた部分は塗装は特に無し。

脚も太くてたくましい。

太ももに赤い塗装が入っています。

右脚にはグラップルガンがマウントされています。

マントで隠れた脚の裏面も。

マントはワンパーツの軟質素材。なかなかのボリュームに。

複雑なシワ表現や、端の赤い陰影もリアル。

結構大胆な陰影表現ですが、そこまで違和感は感じないですね。

背中は筋肉質な感じがとても良い。

台座はガーゴイルの彫像がありますね。こちらも造形やリアルで、塗装もあり。

石畳部分はシンプルにブラックのみ。

DCマルチバースのバットマン(『ザ・バットマン』)と比較。見ての通りの大きさですね。スタチューの方は膝を曲げているので、しっかり立っていたらもっと大きいはず。
DCマルチバース ポーズド・スタチュー バットマン(『ザ・バットマン』) コミック版の付属品一覧

付属品にはゴッサムシティの背景ボードが付属。専用の台座もあるので、バットマンの後ろに立たせて雰囲気を引き立たせてくれますね。

箱に入っていた内箱にも仕様できるので、かなり良さげなディスプレイが楽しめます。
DCマルチバース ポーズド・スタチュー バットマン(『ザ・バットマン』) コミック版のアクション!
Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!

ということで、DCマルチバースのポーズド・スタチュー バットマン(『ザ・バットマン』)コミック版のアクションです。

アクションといっても動かないですが。

このバットマンは眺めて楽しむアイテムよ。

普段はあまりスタチューフィギュアは買わないのですが、今回は一発で惹かれましたね。

赤と黒が似合う。

存在感は抜群です。

ちなみに通常カラーのものも発売しています。

早く映画がみたいぞ。

コミック風の塗装はスタチューフィギュアと相性が良い。

背景も使って。

一気に雰囲気が出ます。

新時代のバットマンの活躍が楽しみですね。

背景ボードだけでも。

どこから見ても楽しめるバットマンです。

ヴィランのリドラーもスタチューで発売されています。

以上、DCマルチバース ポーズド・スタチュー バットマン(『ザ・バットマン』)コミック版のレビューでした。
あまりスタチューを買わない僕としても非常に楽しめてテンションのあがったバットマンフィギュアでしたね。大きさもなかなかのボリュームで、迫力は十分。そして赤い陰影の塗装もここまでリアルだったのは驚き。限定品といえども大量生産品でここまでのクオリティはすごいですね。また値段もそこまで高くはないので、もし見つけたらおすすめしたいフィギュアですね。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】