マーベルレジェンド スパイダーマン(1977) レビュー

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

マーベルレジェンド スパイダーマン(1977) レビュー

価格5,800円(税込)
発売月2025年5月
メーカーハズブロ
販売方法一般販売
作品『スパイダーマン(1977)』

マーベルレジェンド スパイダーマン(1977)のパッケージ

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー パッケージ

まずはパッケージから。デザインはレトロ感あるものとなっていますね。

  • マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー パッケージ
  • マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー パッケージ
マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー パッケージ

背面はポスターイメージのものとなっています。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー パッケージ

内部にはおそらく70年代のニューヨークと思しき空撮がプリントされています。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー パッケージ

ブリスター状態。付属品は意外とありますね。

マーベルレジェンド スパイダーマン(1977)の本体

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体 マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体

早速取り出して、マーベルレジェンド スパイダーマン(1977)のレビューです。まずは全身から。

  • マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体
  • マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体
  • マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体
  • マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体

ぐるっと一周。初の実写版スパイダーマンがついにマーベルレジェンドで立体化です。かなり待っていましたがようやく手に入りました。スーツの再現度は概ね良好で、シワ感の造形も良さげ。カラーリングも問題ないです。わりとスタンダードなスパイダーマンのスーツデザインですね。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体
  • マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体
  • マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体
マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体 マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体

バストアップ。マスクは新規造形のようで、レンズ部分が特徴的ですね。劇中でもこのような丸い目をしており、質感もメタリックシルバーで塗装したことで、レンズっぽい感じになっています。ウェブパターンなどはプリントです。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体

旨には蜘蛛のマークがあり、コミックに近いようなデザインとなっています。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体

背中にも蜘蛛のマークがあり。穴が結構目立つ。ただ台座は付属しません。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体 マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体

腕は結構筋肉質ですね。肘関節は青い部分が塗装で再現されています。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体

ウェブパターンも良好です。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体

右手首にはウェブシューターがあります。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体

ベルトもありますね。映画を観たことがないのでどういったものかわかりませんでしたが、Youtubeのコメントからウェブの予備用カートリッジが入っているようです。
バックルはスパイダーマンのマスクとなっており、造形はかなり細かいです。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体 マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体

脚も筋肉質ですね。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体

シワ感や筋肉の造形も良さげです。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 本体

ブーツ周りもウェブパターンがあり。

マーベルレジェンド スパイダーマン(1977)の比較

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 東映版 比較

マーベルレジェンドのスパイダーマン(東映版)と比較。比べて分かりましたが、素体は共通しています。なので身長や体の太さも同じです。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 東映版 比較

ただマスクは新規造形です。輪郭や耳の形なども異なっています。

マーベルレジェンド スパイダーマン(1977)の可動範囲

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 可動範囲

首の回転は広く、肩の可動範囲も広め。肘もしっかりと曲がり、ロール軸もあり。

  • マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 可動範囲
  • マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 可動範囲
  • 首はある程度前後可動します。

  • マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 可動範囲
  • マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 可動範囲

腰も前後可動しますね。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 可動範囲

腰回転も良好。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 可動範囲 マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 可動範囲

前後左右の開脚もしっかりと開きます。膝もしっかりと曲がり、接地性もあり。

マーベルレジェンド スパイダーマン(1977)の付属品一覧

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 付属品 手首

交換用手首パーツは左右で開き手パーツが付属。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 付属品 ウェブ

こちらはクモの巣状に広がったウェブパーツ。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 付属品 ウェブ

同じくこちらもウェブパーツ。形状が異なりますね。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー 付属品 ウェブ 紐

そして紐のウェブパーツです。

マーベルレジェンド スパイダーマン(1977)のアクション!

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション

というこどで、マーベルレジェンドのスパイダーマン(1977)のアクションです。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション

実写のスパイダーマンとしてはまさに元祖です。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション

ボディは東映版の使いまわしですが、そこまで違和感は無いですね。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション

そもそも立体化が珍しいです。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション

可動域は優秀なので、スパイダーマンらしいアクションは楽しめます。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション

マスクのレンズ以外はほぼ普通のスパイダーマンのデザインです。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション

動かすと結構楽しい。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション

ちょっと塗装飛びみたいなのがありますね。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション

もう少し首が上に向くと良いかも。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション

映画は見たこと無いですが、評価がイマイチだとか、逆に好評だったとかの相反するものがありますね。日本ではTVシリーズは放送されず、1977年にパイロット版の映画が公開されています。その後も2作品が公開されました。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション

といっても東映版スパイダーマンとは1年しか変わらないというのもすごい。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション

このウェブの使い道がいまいちわからない。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション

指に引っ掛けると持つことはできます。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション

自分のウェブに捉えられている感じ。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション

ウェブの上から見下ろすような感じ。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション

そして紐のウェブも使ってみる。意外とそれっぽく見える。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション

ちょっとそれっぽいですね。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション

映画でもロープみたいなのを使ってました。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション 東映版 フレンドリー・ネイバーフッド アメイジング ニュー・ブルー&レッド

そして実写版スパイダーマンのマーベルレジェンド大集合!これは感慨深いですよ。

マーベルレジェンド スパイダーマン 1977 レビュー アクション

最後はポスターのポーズっぽくして終わり。

以上、マーベルレジェンドのスパイダーマン(1977)のレビューでした。

実写版のスパイダーマンとしてあまり立体物の無かった1977年版なので、個人的には絶対入手したいフィギュアでしたね。マーベルレジェンドですべての実写スパイダーマンが揃ったのはかなり嬉しいです。素体は東映版ではありますが、マスクについては新規造形のレンズなのが良さげでした。また紐のウェブパーツが地味に良さげだったので、結構楽しめるスパイダーマンフィギュアでした。今後は他のブランドからも77年版スパイダーマンの立体化も期待したいですね。

ゆとぴ

マーベルレジェンドのリリース予定もチェック!

今月以降のマーベルレジェンドのリリース予定は以下のリンクからご確認ください。マーベルレジェンド
のリリース予定を見る
ゆとぴ

ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。

@frc_watashi_ame

ゆとぴのトイハコ

@frc_hero