本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
勇動 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーのレビューです。今回はアクション編。
紹介編はこちら。

価格 | 418円(税込)※各1箱あたり |
---|---|
発売月 | 2018年4月23日 |
メーカー | バンダイ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』 |
勇動 快盗戦隊ルパンレンジャーのアクション!
まずはルパンレンジャーの3人のアクションから。
ルパンレッドのアクション!

ようやく可動フィギュアのルパンレンジャーが来ました。まずはルパンレッド。


こういった飛び回るアクションがイメージにあります。創動みたいに専用台座あればよかったのですが。

ルパンソードも大きさがちょうどよい。



開き手が良い味出してる。

パトレン1号と対峙。

よくみる銃を向け合うシーン。

『俺たちはこれしかないから快盗やってんだ!!』この思想のぶつかり合い好きです。

この共闘は見られるかな?


グッディを付けて構える。さすがに3体は買えなかった。

『レ・レ・レ・レッド!!』ミニプラと合わせれば出撃シーンも再現できすね。
ルパンブルーのアクション!

続いてはクールキャラのルパンブルー。



ルパンブルーもなかなかかっこいい。

ルパンブルーはまだパトレンのメンバーに因縁がありそうな人がいないので、パトレン3号と絡めてみる。

ルパンソードも装備。


ブルーの戦士は剣が似合う。


『ブ・ブ・ブ・ブルー!!』

ルパンレンジャー3人で。
ルパンイエローのアクション!

続いてはかわいらしいポーズが似合うルパンイエロー。

ハイキックもできます。

こういうポージングがほんとにいい感じ。


ルパンイエローの場合は開き手よりは、握手の方が可愛い感じになりますね。

ルパンソードのマジックハンドを装備。



思いを寄せられているパトレン3号と対峙。

この二人の関係も気になるところ。

『イ・イ・イ・イエロー!!』

せっかくなので名乗りを再現してみる。
『ルパンレッド!』


『ルパンブルー・・・!』


『ルパンイエロー!』


『快盗戦隊!』

『ルパンレンジャー!』(イエローはグッディに座らせてみた)

ルパンレッド『予告する!あんたのお宝、いただくぜ!』
やっぱりスーパー戦隊はいいぞ。

ルパンソード全員分ほしかったなぁ。

ルパンカイザーと並べてみる!
勇動 警察戦隊パトレンジャーのアクション!
続いてはパトレンジャーの3人のアクション!
パトレン1号のアクション!

お気に入りのパトレンジャー!

VSチェンジャーを構えるポーズは印象に残っています。


走るポーズも警察っぽい。

『そこのギャングラー!止まりなさい!』

『ダメ、絶対斬り!』


『見つけたぞ快盗!』

レッドVSレッドは燃えますねー。

ルパンレッド『アデュー~♪』
パトレン1号『逃がさんぞ!!!』


パトレンU号は次の弾できそうですね。

ミニプラのパトカイザーと組み合わせて出撃再現。
『轟・音・爆・走!』
パトレン2号のアクション!

続いては後輩キャラのパトレン2号。





射撃が得意キャラなので、やっぱりVSチェンジャーかな。


ルパンイエローと対峙。

正体に気づいたらどうなるんだろ?

『百・発・百・中!』
パトレン3号のアクション!

続いてはパトレン3号。


ピンクでかわいらしい印象ですが、中の人はさばさば系のお姉さまキャラ。

下手したらパトレンで一番強そう。



やっぱりかわいらしい。


3号とブルーの対決とかあるのかな?

『乱・撃・乱・打!』

パトレンジャーでも名乗り。
『パトレン1号!』(指はそれっぽく)

『パトレン2号!』

『パトレン3号!』

『警察戦隊!』

『パトレンジャー!』
ポージング決まりますねー。せめて敬礼手首とかあればよかったですが。

『国際警察の権限において、実力を行使する!』

パトカイザーとも並べてみる。

そして激突する2大戦隊。



OPでのアクションシーンはほんと好きです。

スーパーヒーロータイム!な図。

きっとこの並びたちが見れるはず。
以上、勇動 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーのレビューでした。
なかなかのボリュームで、記事も長くなりましたが、全体的には好印象な内容でしたね。相変わらず腰の可動はありませんが、そのほかの可動は良い感じ。造形も悪くなかったですね。(シールは多めでしたが)
アイテムパーツセットはやっぱりルパンソードやパトメガホーのが1個ずつないのが残念。やっぱり全員分欲しいですが、なかなか同じものばかり買うのは難しいですしね。
本体のクオリティーが良い分、そこは残念でした。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】