本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 7,150円(税込) |
---|---|
発売月 | 2022年2月15日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
作品 | 『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』 |
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンタイガ トライストリウム レインボーのパッケージ

ということでまずはパッケージ。フォーマットはいつものウルトラアーツのもので、正面にスーツのタイガ トライストリウムレインボーがいますね。


ブリスター状態。付属品は多め。
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンタイガ トライストリウム レインボーの本体

早速取り出して、S.H.フィギュアーツ ウルトラマンタイガ トライストリウムレインボーのレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一周。基本的には通常のトライストリウムのリデコアイテム。なので造形周りは特に変更点は無いようですね。ただ塗装面は非常に良好で、神々しさが増しています。



バストアップ。シルバーだった部分がゴールドに変更されたことで、全体的な印象がまるっと変わっていますね。造形は申し分なし。後頭部のラインがブルーからグリーンに変更されているのも注目。

複雑な模様のボディも塗装面は良好で、一部ブルーとグリーンのグラデーションになっています。肩のアーマーは軟質素材。

赤い体色の部分も光沢感のあるものとなっています。

背中から見るとグラデーションがよくわかる。


腕の造形も特に変わりはなし。

上下のブルーも微妙に色味が違いますね。

タイガスパークは赤くなっています。中国限定版とかにありそうな色ですね。


脚も太くてしっかりとしています。

シルバーのラインがゴールドになっているのがここもよくわかりますね。

塗装も良好。

通常のS.H.フィギュアーツ ウルトラマンタイガ トライストリウムと比較。元々も派手なデザインではありましたが、レインボーになったことでより派手になりました。
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンタイガ トライストリウム レインボーの付属品一覧

付属品を見ていきましょう。こちらは手首パーツ。右手に関してはタイガスパークを交換する仕様なのでちと交換が面倒。

パワーアップアイテムであり、メイン武器であるタイガトライブレード。こちらも色がゴールドになっていますね。

背面から見るとよりゴールドが目立つ。

刀身の中にはレインボーカラーになった炎が立体造形されています。

おなじみの交換用点滅カラータイマーも付属。
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンタイガ トライストリウム レインボーの可動範囲

首の回転と方の可動は広めですね。
首の前後は個体差なのか上に向かなかったです。通常版のトライストリウムは動くので、おそらくハズレを引いたっぽい。
腰の前後は広め。

腰回転も広くなっていますね。


前後左右の開脚も広くなっていました。
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンタイガ トライストリウム レインボーのアクション!
Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!

ということで、S.H.フィギュアーツのウルトラマンタイガ トライストリウムレインボーのアクションをしていきましょう。

劇中の終盤にて、工藤ヒロユキなしでタイガ・タイタス・フーマで変身し、さらに修行の成果として突然見せた新たな強化形態ですね。

劇中ではエフェクトでレインボーに光っているだけで、おそらくスーツはないと思いますが、フィギュアーツではそのイメージをうまく再現していますね。

レインボーの雰囲気を出すために、シルバーの部分がゴールドになっているのは非常に派手。

赤いタイガスパークもカッコいい。

可動周りは特に変更はなし。

イケメンですねぇ。

フォトンアースもほしいけどね。

ヒロユキともこの形態に変身できるのかな?

ゴールドのウルトラマンというのも珍しい気がする。グリッターティガともまた違うパターンですよね。

塗装周りも本当に良好。

塗装の擦れは注意かも。

トライブレードをもう一度装備。

両手持ちも問題なし。

通常のトライストリウムと並べる。金銀で面白い。

同じく劇中で突然披露したウルティメイトシャイニングゼロとならべる。

見事に金銀なウルトラマンです。

もっとこの二人の活躍は見たいところ。

以上、S.H.フィギュアーツ ウルトラマンタイガ トライストリウム レインボーのレビューでした。
基本的なトライストリウムがよくできていたアイテムだったので、レインボーになったことでより良いウルトラアーツになりましたね。塗装面は本当に良好で、キレイでかっこよかったです。可動はおそらく個体差な首の上可動以外はよく動かすことができたので、不良のところは自力で治すか、修理依頼ですかね。
付属品のタイガトライブレードの塗装も良好で、ウルティメイトシャイニングゼロと並べると映えるよね。個人的にはあとフォトンアースが出てくれたら嬉しいところです。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】