本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 7,700円(税込) |
---|---|
発売月 | 2023年10月18日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』 |
黒金ボディ!ウルトラアーツ ウルトラマンゼット デスシウムクローのパッケージ

ということでまずはパッケージから。今回は『ウルトラギャラクシーファイト』のロゴもあり。

本体に合わせてパッケージも黒金なシックなカラーリングに。

ブリスター状態。付属品もなかなか豊富な印象。
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼット デスシウムクローの本体

早速取り出して、S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼット デスシウムライズクローのレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一周。予想通りデルタライズクローのリデコではあるので、全体的なスタイルや造形は共通しています。通常状態のものからはゴールドが残り、ブラックのボディに変更されているので、世にも珍しい黒いウルトラマンになっています。



バストアップ。複雑なデザインのデスシウムクローのフェイスを再現。目はデルタライズクローから変わり青みがかったものとなっています。

胸にはカラータイマーがクリアパーツで再現。よく見ると体色にはガンメタ風な色も使用されています。

腹部も複雑な模様を再現。

背中にもゴールドの塗装が施されています。


腕については造形は同じ。

腕についたクリスタルはクリアパーツ再現。


脚も太さなどは共通していました。

擦れ注意な太もも部分。

スネのクリスタルはクリアパーツ。

S.H.フィギュアーツのウルトラマンゼット デルタライズクローと比較。比べるとわかりますが、金色の部分はそのまま残っているのが面白いですね。それ以外は基本的にブラックになっています。まるで闇堕ちや偽物のような感じもするデスシウムライズクローですが、別にそういうわけではなく、亜種形態のような感じ。
ウルトラアーツ ウルトラマンゼット デスシウムクローのエフェクトも付属!

付属の手首は開き手が二種に、手刀の手首が1種類、握り手首が1種類で、1組みずつ付属。

さらに角度が付いた握り手首が右手のみ、指を二本立てたものが左手、指をすこし曲げた開き手が右手のみ付属。

こちらは必殺技のゼスティウムデスバーストのエフェクトパーツ。禍々しさが特徴的で、赤いカラーもきれい。左手首が一体化しています。

こちらは武器であるベリアロクです。

造形や塗装は同じで、口の開閉も健在ですね。

そして交換用のカラータイマーも付属しています。
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼット デスシウムクローの可動範囲

首の回転は広く、肩の可動範囲も広くなっています。
首前後可動も広め。
腰前後もしっかりと動かすことが可能。

腰回転も良好です。


開脚も前後左右共に開きますが太ももが股関節パーツと擦れるので注意は必要。
全形態集合!S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼット デスシウムクローのアクション!

ということで、S.H.フィギュアーツのウルトラマンゼット デスシウムライズクローのアクションです。

劇中終盤に突如として登場したデスシウムライズクロー。

ベリアルの闇の力が覚醒したような状態ですね。

ボディは黒いけど、暴走形態ではなく、難なく闇の力を制御しているゼットは地味にすごい。

あまりない黒いウルトラマンで、しかも正義側なので、なかなかの稀有な存在。

基本的に造形や可動範囲はデルタライズクローと同じでした。

デルタライズクローが色の多い形態なので、3色ほどに抑えられたことで、だいぶおとなしい印象になりますね。

ベリアロクとの会話も。

ちょっと暴走っぽく。

意外とありえるかも。

偽物のゼットというイメージで、対決させてみる。

ベリアロクが2つあるので、二刀流とかもできる。

結構楽しい。

ベリアロク同士の会話とかも。

ベリアロクなしでも。

かっこいいぞ普通に。

シンプルなアクションも楽しい。

脚の可動は楽しいぞ。

そしてゼスティウムデスバーストを放つ。

ベリアロク持ちながらなので、ポーズ難しい。

なかなか珍しい必殺技。

位置調整は難しい。

最後はウルトラアーツのウルトラマンゼットたちの形態を並べて終わり。
以上、S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼット デスシウムライズクローのアクションでした。
基本的にはデルタライズクローのリデコアイテムではありますが、ガラッと印象が変わるので、意外と楽しめました。注意ポイントは同じですが、エフェクトパーツも付属するので、遊びの幅も豊富な印象ですね。劇中の活躍は短かったですが、インパクトだけはあったので、これはこれで楽しい。ウルトラマンゼットの形態もなんやかんや揃っていますが、今後もまた増える気がするので、ゼットの動向には注目していきたいですね。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】