本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 8,800円(税込) |
---|---|
発売月 | 2023年3月17日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
作品 | 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』 |
S.H.フィギュアーツ フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマンのパッケージ

まずはパッケージから。プレバンアイテムですが、窓がついている珍しいタイプ。


ブリスター状態。付属品が豊富。
S.H.フィギュアーツ フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマンの本体

早速取り出して、S.H.フィギュアーツ フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマンのレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一周。ご存知の通り、サム・ライミ監督が制作した『スパイダーマン・トリロジー』の主人公であるトビー・マグワイア演じるスパイダーマンがついにフィギュアーツ化です。最高に嬉しいチョイスです。新規造形となっており、ボディについてもトム・ホランドのスパイダーマンとは異なり、マッシブなトビー演じるピーター・パーカーらしいスタイルになっていますね。



バストアップ。意外と立体化が難しい今回のスパイダーマンのマスクですが、概ね良好なクオリティ。ウェブパターンも立体化で塗装もしっかりとされていますね。

ボディには浮かび上がったリアルめな蜘蛛マークもあり。

背中にも大きな蜘蛛。


腕も太さや長さ問題なし。肘関節だけが青一色なのが残念。

腕のウェブパターンも良好。


脚の太さなども違和感なし。

股関節の分割はいままでのスパイダーマンのフィギュアーツと同じような感じ。ブルーのところはグラデーションが吹かれているような塗装なので、見た目の情報量もしっかりとあります。

ブーツ周りも良好ですね。

S.H.フィギュアーツのスパイダーマン インテグレーテッド・スーツと比較。同じ作品で共演したスパイダーマンですが、単純に素体を使い回さずに、トビー・マグワイアのスパイダーマンに合わせて、マッシブで体が太めなスタイルになっているのは素晴らしい。
S.H.フィギュアーツ フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマンの付属品一覧

交換用手首パーツはマスクパーツを持たせる手首パーツ。

大きく開いた手首パーツ。

ウェブ射出の手首パーツ。

ウェブの持ち手首パーツ。

ミーム再現の指差し手首が全て1組ずつ付属。

こちらは射出状態のウェブ。2本付属。

同じく長めの射出ウェブ。こちらも2本付属。

こちらは手に持つ用の手首パーツ。これは1本のみ。

話題になっていたトビー・マグワイアのピーター・パーカー素顔ヘッド。


しっかりと本人に似ていますね。サンプルよりは若干薄めな感じもしますが、造形自体は非常に本人の輪郭に近いですね。髪型なども良好。首も別で素顔用のものがあるので、皮膚が見えたものとなっています。

こちらは笑顔のピーターヘッド。

結構笑っていますね。髪もすこし乱れています。

そして脱いだ状態のマスクパーツが付属します。
S.H.フィギュアーツ フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマンの可動範囲

首の回転は広めで、肩の可動範囲もかなり広め。
首前後はもう少し上に向けられたら嬉しいかも。
腰前後もしっかりと可動。

腰回転も良好。


前後左右の開脚も非常に優秀です。

ちなみに首は、軸を前後逆にして取り付けるともっと上に向くという情報があり、やってみたら格段に可動域が向上しました。
S.H.フィギュアーツ フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマンのアクション!
Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!

ということで、S.H.フィギュアーツのフレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマンのアクションです。

念願のトビー版スパイダーマンがついにアーツ化ですよ。

僕の世代的にはこのスパイダーマンは絶対に逃せませんからね。

今回は『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』名義ではありますが、もちろん当時の映画のスパイダーマンとしても遊べます。

顔のデザインが若干違っているようですが、そこまで気にならない。

可動域はいままでのスパイダーマンのアーツの技術を使っているので、非常に優秀。

1/12サイズのトビースパイダーマンは当時のトイビズ(少し大きいけど)か、特撮リボルテックぐらいしかなかったですよね。後者はあまり顔が似ていないので買っていませんでしたが、今回のフィギュアーツは非常に満足度が高い。

映画のスイングも非常に印象的ですよね。

ポーズが決まりまくるよ。

ウェブはいつもどおりな内容でした。

壁に張り付くような感じも。

印象的なぶら下がりポーズとかもできますね。

ミーム再現ができる指差し手首。残り二体。

そして素顔のピーター・パーカーで。

『ノー・ウェイ・ホーム』版なので、近年のベテラン感あふれるピーターとなっています。

『スパイダーマン3』から10年以上たった後のピーター・パーカーと考えると感慨深い。

グリーンゴブリンを殺害しようとしたピーター1を止めるピーター2。

発売前は不安視されていましたが、これは買ってよかった。

笑顔のピーターも。おそらくバトル中にドクター・オクトパスと再会した際のシーンをイメージしたのかな?

「反省しています」と『スパイダーマン2』でのオットーとの会話をオマージュした二人に再会は感動モノ。

ピーターの素顔のクオリティが高い分、アメスパの素顔ヘッドが付属しないのは本当に残念。

指差すとなんともなシーンになる。

腹抱えて笑うピーター。

『スパイダーマン3』のポスターっぽく。ぜひともブラックスーツスパイダーマンも出して欲しい。

以上、S.H.フィギュアーツ フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマンのレビューでした。
アメイジング・スパイダーマンの件でキャンセルした人も続出したようですが、これはキャンセルしなくて大正解。素顔の造形も取り越し苦労で、クオリティも高めでした。しかも2種類付属するのはかなり豪華ですね。サム・ライミ監督の『スパイダーマン』シリーズファンならば確実に楽しめるフィギュアですよ。僕も2個買いしちゃいましたからね。アメスパとトム・ホランドのスパイダーマン ファイナルバトル版の到着も楽しみになりました。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】