本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
It’s never over.
RKF(RIDER KICK’S FIGURE) 仮面ライダーゼロツーのレビューです。
価格 | 3,080円(税込) |
---|---|
発売月 | 2020年6月27日 |
メーカー | バンダイ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『仮面ライダーゼロワン』 |
RKF 仮面ライダーゼロツーのパッケージ
まずはパッケージから。いつものRKFのデザインテンプレに、ゼロツーが大きく写し出されている。まだ劇中には登場していないので楽しみ。
基本的にはいつものRKFパケ。
RKF 仮面ライダーゼロツーの本体
早速取り出して、RKF 仮面ライダーゼロツーのレビューをしていきましょう。まずは全身から行きます。
ぐるっと一周。一応仮面ライダーゼロワンの最強フォームという位置づけらしいですが、今までのライダーと違って、完全に名前が異なる別ライダーのような扱いになっていますね。
またデザインも非常にシンプル。基本フォームのライジングホッパーの正統強化でありつつ、仮面ライダー新2号を意識した赤の色遣いなどが話題になりましたね。
ということでゼロツーの可動フィギュアはおそらくRKFが最初なので、発売を待ちわびていました。
話がそれましたが、全体的にはゼロワンの素体を使用しているので、シンプル。イエローの部分はライジングホッパーよりは若干薄めの蛍光色になっていますね。赤くあるべきところはしっかりとレッドになっているので、塗装に関しては概ね良好ですね。
ぐるっと一周。ライジングホッパーのマスクをもとに強化したゼロツーのマスク。目と角は真っ赤。フェイスのサイドはシルバーに塗装されています。非常にイケメンフェイス。
胸はこのような感じ。イエローとシルバーの塗分けが施されています。
首元にはネクタイの結び目のような形をした意匠。実際は赤い塗装の内側にもう一周でシルバーがありますが、今回は省略。
こちらは2の文字を模したマフラーのような部分。首元と合わせて「02」を表しながらも、昭和ライダーのようなマフラーを表現しているのは非常に芸コマなデザインですよね。
背中は相変わらず真っ黒。これはRKFクオリティーです。
腕はこのような感じ。実際は二の腕部分もシルバーなのですが、そこはオミット。
ゼロツーのデザインでも目立っている赤い腕。この辺はしっかり塗装されています。
一目見ただけで新2号のグローブを思わせるデザインが良い。
脚も特段へんな形というわけではないですね。裏側は真っ黒。
シルバーとイエローの塗装がほどこされています。
まだ劇中に登場していないので、脚のカラーがどうなってるのか詳しくわかりませんが、イメージが大きく崩れるような省略はなさそうですね。
ベルトはゼロツードライバー。黒の成型色の上から蛍光イエローを塗装してあります。
同じRKFの仮面ライダーゼロワン ライジングホッパーと比較。いつもの最強フォームならゴテゴテしているはずなのですが、控えめなデザインの最強フォームとはまさに新時代の令和を表しているのかもしれませんね。
今まで発売したゼロワンのRKFを並べる(ハイブリッドライズは除く)。こうやって並べるとメタルクラスタもシンプルっちゃシンプル。シャイニングアサルトホッパーが特別ゴテゴテしている感じですね。
それにしてもシャイニングホッパーはでないのかな・・・?
RKF 仮面ライダーゼロツーの付属品一覧
こちらは付属の手首パーツ一覧。持ち手と2本の指を立てた手首が左右1組ずつついています。
こちらはアタッシュカリバー。真っ黒なカラーで軟質素材となっています。
そしてこちらはプログライズホッパーブレード。メタルクラスタについていたものと異なり蛍光イエローとなっています。それにしても蛍光色強すぎてほぼ真っ黄色にしか映らないカメラ泣かせな色をしています。
RKF 仮面ライダーゼロツーの可動範囲
首の回転は広め。2の文字に干渉気味ではありますが。
肩可動の広く動かせました。
首の前後可動も特に問題はなし。
腰の前後可動はアーマーが干渉するので、前かがみが狭い印象。
腰回転は広め。
開脚も広く開かせることができますね。接地性も問題ないでしょう。
RKF 仮面ライダーゼロツーのアクション!
『Let’s give you power!ゼロツーライズ!』
『Road to Glory has to Lead to Growin’ path to change one to two!仮面ライダーゼロツー!!』
『It’s never over.』
ということで、RKF仮面ライダーゼロツーのアクションをしていきましょう。
ゼロツーの撮影段階では新型コロナウイルスの影響で、放送スケジュールが延期されたまだゼロツーは未登場。どんな変身ポーズでどんなアクションをするのかはまだ分かっていません。
或人の決めセリフとかもゼロツーになったことで変わったりするのかな?
変身シーンも早く見たい!
ライジングホッパーのようにシンプルなスタイルなので、主に格闘戦がメインな戦闘スタイルになるのかな?
RKFなのでそれなりに可動域はあります。
指の形がピースではありますが、思いのほかピース感のない指の力の抜き方をしている。
仮面ライアー新2号っぽいポージング。腕が赤いのでより力強い雰囲気に。
最初は凄く赤が浮いて見えましたが、もうすでに見慣れてしまった。登場していないのに。
力の2号のように、ゼロツーもパワータイプなのかな?
プログライズホッパーブレードを持たせる。それにしても黄色すぎ!!
プログライズホッパーブレードだけ色が潰されているように見える。
かっこいいけど色がきつすぎる。
アタッシュカリバーを持たせる。
ちなみにアタッシュカリバー、プログライズホッパーブレードの持ち手の幅が結構大きいので、持ち手の幅と微妙に合わずに、結構ポロポロ落ちます。これはストレス。
2本のメイン武器を構える。
今年も最強フォームに合わせた専用武器は出ないようですね。
二刀流になってより派手な印象。
もちろん2つの剣をドッキング可能。
一気に長くなるので、これはかっこいい。
ということで、RKF(RIDER KICK’S FIGURE)仮面ライダーゼロツーのレビューでした。
『ゼロワン』もついに最強フォームまで来たかという心持ちでレビューしましたが、やはりシンプルスタイルなので、遊んでいてライジングホッパーを彷彿としましたね。
造形自体は非常にかっこいいですね。塗装はやっぱり省略されている部分も多々ありますが、その辺はRKFクオリティーなので目を瞑りましょう。
また珍しく手首パーツ多めで、武器も2本ついているのは高得点。これによって遊びの幅が一気に広がりましたね。ライジングホッパーには武器が一切ついていなかったので、嬉しいポイントでした。
今後RKFのゼロワンシリーズがどこまで続くかはわかりませんが、最強フォームが出たことでひとまずは一区切りといった感じでしょう。
ゆとぴ
「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】